![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9a/e234d98e68985b724095f538bd8c425b.jpg)
雨の休日は いろいろと 作業します。
自転車のメンテナンスは 特に念入になります フレーム メンテ 濡れティッシュにより 拭き取りから アクリルコーティング剤入りワックス仕上まで コンポ類は 特に チェーン・スプロケ・プリーの 汚れ取り オイルさし直し 等
メンテしてますと 細かい 傷が見えて来ます 駐輪時に 不注意により 強風などで 倒れ 等 は バフがけし ワックスにてメンテ 又 補修ペイントにて 修理 となります 殆ど解らないまでに 仕上がります。 簡単に補修出来ない場合は 部品交換 (後日 大がかりに 再生)
今日は特に 「ペタル 」を 再生 ・・・ペタルは 一番 傷つきやすく 帰宅後 特にため息が出ます こんなところにに でかい 傷が・・・・ 傷つきやすい 一番の部品!!
(ペタルは 多数所有で 特に傷みがひどい)
再生の手順
□耐水ペーパーで 傷消し
□コンパウンド剤にて 耐水ペーパーの傷消し
□化粧直し ペイント・カッティングシート等
□インスタントレタリング(自作も有り)により ロゴ入れ
□アクリルコーティング 2~5回 かける
終了
こんなところでしょうか?
これも楽しい 時間です。
**********************************
GWもあと一日 予報では 雨 今日は メイク中心に作業しようかと
又先日のチューブ修理・工具箱整理 等々・・・・今日の段取りを。
自転車のメンテナンスは 特に念入になります フレーム メンテ 濡れティッシュにより 拭き取りから アクリルコーティング剤入りワックス仕上まで コンポ類は 特に チェーン・スプロケ・プリーの 汚れ取り オイルさし直し 等
メンテしてますと 細かい 傷が見えて来ます 駐輪時に 不注意により 強風などで 倒れ 等 は バフがけし ワックスにてメンテ 又 補修ペイントにて 修理 となります 殆ど解らないまでに 仕上がります。 簡単に補修出来ない場合は 部品交換 (後日 大がかりに 再生)
今日は特に 「ペタル 」を 再生 ・・・ペタルは 一番 傷つきやすく 帰宅後 特にため息が出ます こんなところにに でかい 傷が・・・・ 傷つきやすい 一番の部品!!
(ペタルは 多数所有で 特に傷みがひどい)
再生の手順
□耐水ペーパーで 傷消し
□コンパウンド剤にて 耐水ペーパーの傷消し
□化粧直し ペイント・カッティングシート等
□インスタントレタリング(自作も有り)により ロゴ入れ
□アクリルコーティング 2~5回 かける
終了
こんなところでしょうか?
これも楽しい 時間です。
**********************************
GWもあと一日 予報では 雨 今日は メイク中心に作業しようかと
又先日のチューブ修理・工具箱整理 等々・・・・今日の段取りを。
雨ですね・・・・。今日は自宅待機 私も暇だったため フルメンテナンス 週末は晴れそうです ご一緒に 荒川どうですか?
実は先日倒してRDのカーボン部分のクリアが思い切りはがれました。どうすればいいでしょうねえ...
荒川行きたいですね 私の予定として 5月は 休日は5月31日日曜日まで ありません 31日 晴れたら 行きましょう!!(土曜日も晴れてないと 荒川は前日の雨で 水たまりの宝庫の為 土日晴れの場合)
ではまた。
実は私も 595の Sレコード RD 風で倒し クリアーが 禿ました(泣き)
※一瞬の隙に 風が・・・思わず髪が逆立ちました
今まで何回か(年1~2回)苦い経験しているのですが 自己嫌悪に陥ります。
自宅に帰り 私の場合は
□ボロボロの部分を 耐水ペーパーで 軽くならし □バ布にて 表面処理し
□クリアーのタッチペンORブラックタッチペンにて 補修
殆ど解りません。
※耐水ペーパー使用は 少し勇気が入ります 私の場合は 自転車趣味の前が 万年筆修理が趣味で モンブラン149等の 表面傷 アンティークの 名前が入った万年筆の 名前削りなど 経験あるため 自己責任で しますが・・・。
ぴんから弟様
ひどい場合は 車の部分塗装屋さんに 相談されれば たぶん 数千円で 仕上がると思います。
参考になったでしょうか?
やはり軽い&エアロホイールを履いたバイクは風で倒れますね。ほとんど撮影中(笑)「フワァーッと」
参考にさせていただきチャレンジして見ます。
う~ン 「かわいい!!」 お子様ですね 昔は家の子も 可愛かったのですが 今は私より大きく ひげまで生えて もう一人欲しくなりました。