一歩前進できるかな?  

大好きな自転車最新ニュースをLOOK 595/ LOOK KG181 でポタしサドル上からメモって行きます。
 

ひと休み・ひと休み。

2009-03-24 07:43:44 | Weblog
休憩は走行していて頭のなかで あそこでこうしよう・ああしよう と走ってます

いざそのポイントが占領され 涙の次のポイントがよくあります。今回もいつもの休憩場所にファミリー集団が・・・・駄目だ次のポイントへ

学生時代を振り返り世界的に休憩を見て見ますと
休憩時間は 欧米諸国を中心に、休み時間はほとんどの国で飲食を行う時間でもあり、生徒によっては自宅から持参したり学校で購入した軽食や果物などを取ることが行われる。
日本では一般に休み時間でも水以外の飲食物の摂取が認められておらず、世界的には特異な現象であるといえる。

又会社では
会社等において休み時間は、休憩時間もしくは休息時間とも呼ばれる。
休憩に関しては労働基準法第34条において次の規定が置かれている。
使用者は、労働時間が6時間を超える場合においては少くとも45分、8時間を超える場合においては少くなくとも1時間の休憩時間を労働時間の途中に与えなければならない。となるが

個人的趣味の自転車走行の休憩は 早朝仕入れた ドラ焼きを・おにぎりを・カロリーメイトをどこで食べるかが 一番の考えどころ
以前にハンガーノックになり ふらふら状態は経験済
エネルギー補給は必需項目で一番の楽しみ 
今回は 第一ポイントは水分補給
    第二ポイントでどら焼き
    第三ポイントでおにぎりと 
            楽しい休日ポタでした。(おそまつ様)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿