一歩前進できるかな?  

大好きな自転車最新ニュースをLOOK 595/ LOOK KG181 でポタしサドル上からメモって行きます。
 

十年一昔

2009-02-18 05:51:54 | Weblog
2000年スペック:素材的は、アルミ+カーボンバイクの 全盛期 フルカーボン製はLOOK社等非常に少ない 又カーボン素材の評価はまだ低い 剛性がアルミの方が上で 今後に期待の内容 本文引用しますと(アルミフレームに匹敵する剛性が確保できれば、再びカーボンフレームの時代がくることは充分想像できる。 P10)と書かれている。
(KG181)約10年前のバイクを組み立てにあたり 当時の最新テクノロジー・仕様のパーツチェックをしているのですが 自転車の進歩が目覚ましいのに あらためて知らされる たぶん今自転車は カーボン素材を得て ルネッサンスをむかえ 2009年 真只中!! 良い時代に 自転車と出会いました。
PS面白かった内要
・ボーラは1日に1~2 の組立で幻のホイール。 
・自転車の歴史18世紀末が発生
     等々
 当分この本には 教えてもらうこと盛りだくさん。

 写真=今中大介氏 の約10年前 コルナゴC40 初期レースシーンのカット

最新の画像もっと見る

コメントを投稿