一歩前進できるかな?  

大好きな自転車最新ニュースをLOOK 595/ LOOK KG181 でポタしサドル上からメモって行きます。
 

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
サドル選び (つちや)
2011-07-29 09:05:32
h134さん

お久しぶりです。

KUOTAを購入したときにスペシャローミンを付け、その後SMP、現在はプロロゴスクラッチナックを使用してます。

今、興味があるのがカーボン製のサドルなのですが使用感はいかがでしょうか?
返信する
こだわってますね (Sam)
2011-07-29 17:04:09
carbon saddle
カッコイーですね 私もお尻が心配ですが?
乗り心地は 痛いのですか?

それにしても 各自転車こだわってますね。
凄い仕上がりですね。
返信する
パーツ (たぐちゃん)
2011-07-29 21:37:48
選んでいる時が楽しいですね(^^)

ボクも欲しいものが多すぎて…
ガマンガマンの毎日です(笑い)
返信する
良いです。 (h134)
2011-07-30 04:29:16
つちやさん
お疲れ様です 
それにしても 暑いし蒸しますね~ぇ
走行中は風があるのでまだいいのですが 
信号待ちは地獄を見ます (笑い)

ところでカーボンサドルですが
私もはじめ 痛いのかと思ってましたが
装着してみると・・・・・
良い感じで フレーム全体がクッションとなり私には 合う感じ 今はカーボンサドル以外は目に入りません (^_-)

合う・合わないが 個人別で発生しますので
一度テストされたら良いと思いますが・・。

私個人的には お勧めです。
返信する
ありがとうございます。 (h134)
2011-07-30 04:41:28
Samさん
中部地区どうですか? 暑い?
先日私も出張で 中部地区入りましたが

夜中は涼しく 
非常に過ごし良かったですね~ぇ (^_^)/

ところで カーボンサドル ですが
肌で感じる部分は やはり固いですが
走行中は フレーム全体で体重を支えてくれます。
体との接点は ハンドル・サドル・ぺタルと 3点 トルクかける時は ぺタルに荷重
ですし ハンドルとの接点は 常にニュートラル ただしヒルクライム時は 引っ張る感じ
ですから サドルにお世話になるのは 
比較的 おとなしい走行時で たぶん 痛いと感じないのでは ただし ロングポタの場合150㎞ぐらいから お尻がちょっと痛い
ですが 他のジェル入りでも私の場合は 同様

こんなところでしょうか? 
又遊びに行きますね (^_-)-☆ 


返信する
楽しみ (h134)
2011-07-30 04:46:28
たぐちゃんさん
確かに 選んでいるとき楽しいです。
頭の中で想像しながら 膨らませ 
いいな~ぁ いいな (口から涎が垂れてきそうな状態)が一番良いのかもしれません。

入手・装着してしまうと もう違う事考えて
違うものに 涎たらしています 

困ったものですね 物欲・煩悩が多く 
修行が足りません 
ガマン・ガマンですね(^_^)/
返信する

コメントを投稿