
低気圧接近に伴い もの凄い風
そして高層ビルが その風を 増幅させ
路駐の 自転車達は 軒並み 倒れてます。
歩行している 私も 背中かがめて・・・・・・。
もう台風並み?
自然の猛威に対しては このところ散々経験済み
上手に お付き合いして行く方法考え 乗り切る事 が一番
こんな日の走行の経験では
河川敷の暴風 (+o+)
それまで30㎞巡航が20㎞前後までダウン
河川敷 名物 風(暴風)
うまく前の方のスリップに入れたら良いのですが
まともに 向暴風の場合・・・もう必死ですね (+o+)
振り返ると 後続に自転車の軍団が ズラリ
修行・苦行の世界に突入 に・・・・・・・・・・(汗)
そんな シーン思い出され 思わず自転車バカですね ((+_+))
今日も ジテ通で 暴風の中 楽しませて頂きました。

そして高層ビルが その風を 増幅させ
路駐の 自転車達は 軒並み 倒れてます。
歩行している 私も 背中かがめて・・・・・・。
もう台風並み?
自然の猛威に対しては このところ散々経験済み
上手に お付き合いして行く方法考え 乗り切る事 が一番
こんな日の走行の経験では
河川敷の暴風 (+o+)
それまで30㎞巡航が20㎞前後までダウン
河川敷 名物 風(暴風)
うまく前の方のスリップに入れたら良いのですが
まともに 向暴風の場合・・・もう必死ですね (+o+)
振り返ると 後続に自転車の軍団が ズラリ
修行・苦行の世界に突入 に・・・・・・・・・・(汗)
そんな シーン思い出され 思わず自転車バカですね ((+_+))
今日も ジテ通で 暴風の中 楽しませて頂きました。

70~80km走った帰りだと泣きそうになります(^^;
ボクも楽しめるように頑張ります♪(^^
昼間 初夏のような 天気が 夕方から
寒くなり・・・・風・。
明日は走りますよ (^^)/
自転車が風で いやな音です・・・・。
気を取り直して 行きましょうか(^^)/
もう脚が無くなって ヘロヘロ状態での
向風は つらいですね。
特に 荒川の帰り道 そんな時 無理に走らず
河川敷から 離脱し 街中走行に切り替え
コンビニで糖分補給 (根性無?)
居からGW 楽しみましょうね(^_-)-☆
私も走ります 偶然どこかで お会いできればいいですね (^_-)-☆
倒れました・・・・ショックでしょうね。
私の 595の最大の弱点は 倒れますとほぼ
R金具にショックが 集中し まず部品交換
立てかけ駐輪 毎年後悔してます。
最悪ご相談いただければ 傷は綺麗に補修出来ます 連絡ください。(^_-)-☆