データ残しも兼ねて、開設してみました!
2/9 中潮
とあるブログを見て、ショアレッド試してみたくなり
2/8夜から先輩と出発!
目的値近場の漁港に到着。
内海は5 cmぐらいのチビメバルが群れてる様子。
しかし、私はアジが食べたい。
外海に目をやると、何かがライズしてる様子。
もっとよく見ると40-50ぐらいのシーバスも泳いでる。
ただ、長年(そんな釣り歴長くないのに)の経験からするとこれは観賞用のシーバス。無視。
ライズしてるのがアジだと信じてキャスト!
先輩はキャロつけて、遠目の明暗にキャスト!
0.8 gのジグヘッドを5カウントしてL字したら反応あり。ゆるゆるのドラグを鳴らして上がってきたのは、銀色の個体!
「アジいるやん!あじゃああああああ」
「アジに歯なんてあったっけ?…」
ムツ。リリース!
ムツを釣り上げてはリリース。
テトラ際の方がいいんじゃね?
ってことで立ち位置変更。その間キャロの先輩は沈黙。
テトラ際も5カウントでヒット!
めばちゃん。
リリース。
その後ガラカブちゃんとかも連続ヒットして、リリース。
アジどこにいるんだろ……
と、キャロ先のドラグが鳴る!
キャロ先「これは、あれだ!地球!!」
わかる…。釣れないとタイトに攻めて、根がかるよね……
アジいないので、朝マズメに備えて就寝。
つづく