OK!じゃなくても『これでいいのだ♪』

どんくさくて失敗だらけな毎日。でも《そんなわたしも可愛いぞ♪》って思いたい。

まだネコを引き取ってもないくせに💦

2025-01-14 19:57:03 | 日記
今日息子から
ネコを買おうか迷ってるんだよね~😃と
連絡がきた💦

まさか…買わないよね?
と思って

飼えるかどうか
よく考えなさいよ

と伝えておいた。

しばらくしたら
写真が送信されてきた。

まさか…

もしかして買ったの?

うん。

何が
うん やねん…。

預けているこの子を
引き取りに来なさいよ!!
と思う。

2匹も私は飼えないよ。

それにこの子が
もう一匹を受け入れるようには
思えない。

あ〰️マジか⤵️

そうだった
息子はそういう奴だった。
考えて行動する人間ではなかった。
はぁ ( ´Д`)

今日は預かり猫の誕生日

2025-01-03 10:07:23 | 日記
息子から預かった猫の
今日はお誕生日だ。

知らぬ間に
6歳になってた。

人間でいうと
推定40歳のおじさんだ。
ビックリ💨

いつも不満げな顔で
何かを訴えている。
目を反られることも多い。

すみません…
いつも仕事ばかりしてて😢
遊び方もわからなくて😢
可哀想にと思っています。

だけど
わたしの毎日に彩りを添えてくれて
ありがとうね。





ネコは シャンプーする?しない?

2024-12-29 20:17:36 | 日記
子どもから
ネコを預かってくれ~!と
我が家にやって来て
丸4年…

常に
ネコの飼い方について
悩んでいるのだけど

最初に悩んだのは

シャンプーする?
シャンプーしない?

だったなぁ。

ネットで調査をしたけど

結局
どっちよ?💨

となって
悩みにながらも
楽チンな『しない派』になった。


動物病院に行く機会があったので

私「ネコってシャンプーする必要がありますか?」

と質問したところ

Dr「ネコはしなくても大丈夫ですよ。
したかったらしてもいいですよ。」

私「こんなに毛が
モコモコしてる子でも
しなくていいんですか?」

Dr「はい。しなくてもいいです。」

そうなん?しなくていいの…?

と半信半疑な私なのだが
楽チンな方を選択。

ネコを預かって
すでに2年の月日が流れていた。


だけど
ほんとに?と思っている私は

行きつけのお店で
出会った獣医さんに

「ネコってシャンプーしなくていいんですか?」と聞く。

「ネコにシャンプー?
あーそんなん
しなくていい、いい。
よっぽど汚れることが起きたら、
シャンプーしたげたらいいけど、
それ以外は
蒸しタオルで拭いてあげるとかでOK。」

なるほど
蒸しタオルで
拭いたげたらいいんだね。
フムフム。了解👮

それから
たま~に蒸しタオルで拭いている。

最後に
別の動物病院に行くことがあって
獣医さんに

「ネコってシャンプーするんですか?
しなくていいんですか?」と質問する私。

Dr「しなくても大丈夫。」

3人の獣医さんが
しなくてもいい
というので

ネコはシャンプーを
『しなくて良い』と決定。

もうすぐ新年。

ネコを蒸しタオルで拭こうと

洗面ボールにお湯を入れて
タオルを絞って
拭いてあげると
ネコが
ふわふわになった。

タオルを濯ぐと
驚くほどお湯が汚れて

あなた…
こんなに汚くなってたのね💦

と反省。





飼い猫との遊び方

2024-12-15 19:28:52 | 日記
飼い猫との遊び方が
全くわからない

そもそも
猫という生き物を
よく知らない

わたしの意思に反して
息子が宜しく~😃と
置いていったのだけど

なかなか距離が
縮まらない。

どうせなら
仲良くなりたい

ニャー ごはん頂戴
ニャー おやつ頂戴
ニャー ごはん入ってないやん!
(#゚Д゚)

と訴えてはくるけど

たまに
おやつじゃないねん (=д= )
なでてくれっ!
って言ってるやろ〰️

と言われる

わたしには

なでてチョーダイ♥️との
違いがわからないのよぉ〰️💨