
土讃線の絶景の1つ、大歩危小歩危峡を行く「四国まんなか千年ものがたり」です。
吉野川に架かる第2吉野川鉄橋を通過するシーンを狙いました。
千年ものがたりは、道中何度も停車しながら時間をかけた運用となっているので、無理せず追いかけて撮ることが可能です。
坪尻駅の俯瞰撮影後、移動して、大歩危洞門の先にある道の駅に駐車します。
歩道を歩いて戻り、洞門の外にある歩道からスッキリと撮ることができます。
千年ものがたりは、鉄橋をゆっくりと徐行しながら進みます。
ここでも新緑の中を行く車体が映え、とても綺麗な車両だと思いました。
吉野川に架かる第2吉野川鉄橋を通過するシーンを狙いました。
千年ものがたりは、道中何度も停車しながら時間をかけた運用となっているので、無理せず追いかけて撮ることが可能です。
坪尻駅の俯瞰撮影後、移動して、大歩危洞門の先にある道の駅に駐車します。
歩道を歩いて戻り、洞門の外にある歩道からスッキリと撮ることができます。
千年ものがたりは、鉄橋をゆっくりと徐行しながら進みます。
ここでも新緑の中を行く車体が映え、とても綺麗な車両だと思いました。