
デザインの力は凄い。たった1両の路面電車で景色を変えることができるのだから。
4月12日、この日の目的は福井鉄道のレトラムでした。
この日が運用開始のこの車両、元はドイツで走っていた路面電車だそうですが、少し前まで高知県で走っていたものを福井鉄道が購入し、福井市内で活躍することになったのです。
田原町駅の隅に止まっているのを見て撮っても感じなかったのに、
そして初運用に乗った時は、こんな先の細いデザインだから中が狭いんだよなぁと思ったのに、
下りて、走り去っていく姿を見てハッとしました。
もうその景色はドイツにしか見えませんでした。
ヨーロッパの街に似合うのではないのですね、その車両そのものがヨーロッパの景色なんです。
4月12日、この日の目的は福井鉄道のレトラムでした。
この日が運用開始のこの車両、元はドイツで走っていた路面電車だそうですが、少し前まで高知県で走っていたものを福井鉄道が購入し、福井市内で活躍することになったのです。
田原町駅の隅に止まっているのを見て撮っても感じなかったのに、
そして初運用に乗った時は、こんな先の細いデザインだから中が狭いんだよなぁと思ったのに、
下りて、走り去っていく姿を見てハッとしました。
もうその景色はドイツにしか見えませんでした。
ヨーロッパの街に似合うのではないのですね、その車両そのものがヨーロッパの景色なんです。