
昨日(2月7日)から8075レ〜6286レの運用にも入ったレッドベアーことDF200
塩浜での入れ換えのあと、6286レとして発車待ちのところを、踏切でバルブ撮影しました。
近鉄とも供用している踏切ということもあって、開いている時間は短いです。
踏切が上がると急いで構えて撮る、警報が鳴ったら踏切から出る、の繰り返し。
といってもチャンスは数回と少ないです。
いつもDD51で撮影してた光景なんですが、全く違和感がないです。
やはり機関車は長い荷を従えた姿が似合いますね。
塩浜での入れ換えのあと、6286レとして発車待ちのところを、踏切でバルブ撮影しました。
近鉄とも供用している踏切ということもあって、開いている時間は短いです。
踏切が上がると急いで構えて撮る、警報が鳴ったら踏切から出る、の繰り返し。
といってもチャンスは数回と少ないです。
いつもDD51で撮影してた光景なんですが、全く違和感がないです。
やはり機関車は長い荷を従えた姿が似合いますね。