
今日から8075レでもDF200が運用開始です。
これで本来の運用通りになったことになります。
もうDD51の重連を塩浜バルブで撮ることはできないのでしょうか、ちょっと残念です。
1日から関西本線での運用が始まったDF200。
もしかしたら今日から8075レにも入るんじゃないかなぁと予想してカメラ・三脚を持って通勤しました。
ノー残業デーですので、終業と同時に帰路につき塩浜へ。
来てます来てます、レッドベアーが。
朝の運用に216号機が入ったので、夜は223号機かな?と思ったんですが、朝と同じ216号機でした。
ずっと216号機が運用入りしてますが、もしかして223号機は何か不具合でもあるんでしょうかね。
それとも単に予備として控えているだけなのか。
置き換えが始まると、アッという間に全て入れ替わってしまいます。
DD51が居なくなるのは残念ですが、時代は繰り返されるのですね。
これで本来の運用通りになったことになります。
もうDD51の重連を塩浜バルブで撮ることはできないのでしょうか、ちょっと残念です。
1日から関西本線での運用が始まったDF200。
もしかしたら今日から8075レにも入るんじゃないかなぁと予想してカメラ・三脚を持って通勤しました。
ノー残業デーですので、終業と同時に帰路につき塩浜へ。
来てます来てます、レッドベアーが。
朝の運用に216号機が入ったので、夜は223号機かな?と思ったんですが、朝と同じ216号機でした。
ずっと216号機が運用入りしてますが、もしかして223号機は何か不具合でもあるんでしょうかね。
それとも単に予備として控えているだけなのか。
置き換えが始まると、アッという間に全て入れ替わってしまいます。
DD51が居なくなるのは残念ですが、時代は繰り返されるのですね。