いんでん の日記帳

鉄道写真と登山で撮った写真がメインです。あっちこっち気になると撮りに登りに出かけます。(撮影場所はお答えできません)

坪尻駅

2019年04月28日 | 鉄道
撮影メインではなかったのですが、四国の東側半分を車で旅する機会があり、撮り鉄も少しだけしてきました。
四国と言えば「キハ185系」
その中でも、観光列車となった「四国まんなか千年ものがたり」がどうしても撮りたかったです。

天気は良かったものの風が強く、しかもゴールデンウィークとは思えないほど寒かったこの日
「スイッチバック」の「秘境駅」で有名な「坪尻駅」での交換を狙います。

撮影のお立ち台でもある展望台に着いたのはギリギリでした。
意外や先客は少なくラッキーでした。
列車も数分の遅れで運行されています。

三脚をセットし構図を吟味していると、千年ものがたりがゆっくりと姿を現しました。
一度側線へと進入し見えなくなります。
少し間をおいて、バックで駅ホームへと入線して行きます。

グリーンの先頭車両が、周りの新緑と相まって綺麗です。
中間車は、写っているこちら側は白ですが、反対側は青、3両目は赤です。

停車すると乗客が次々と駅ホームへと舞い降ります。
望遠レンズでは表情までは分かりませんが楽しそうな雰囲気が伝わってきました。

そして数分、上りの特急「南風」が高速で通過します。
日本にはまだ、こんな場所があるのかと思わせる、山深い国の山奥での、一瞬の情景でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水鏡の季節 | トップ | 大歩危小歩危峡 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

鉄道」カテゴリの最新記事