![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cd/22e1c16c23b375752925670324689007.jpg)
本当は先週撮影に行く予定だった高山本線の特急「ひだ」
寒波の影響で休日出勤となり、ようやく落ち着いたので
ストレス発散も兼ねて、鉄息子と一緒に行ってきました。
珍しく事前に撮影予定を考えて臨みましたよ(苦笑)
今回は高山駅より南で、おおむね飛騨小坂駅までの間でのプランを考えました。
まず最初に向かったのは渚駅(不思議な名前の駅ですよね)。
上下の列車の交換によく使われる駅です。
ひだ1号と6号の交換を狙います。
名古屋発高山行の「ひだ1号」が新型のHC85
富山発名古屋行の「ひだ6号」がもうすぐ引退のキハ85です。
まずHC85が先に入線し停車して待ちます。
数分後、キハ85が後ろからやって来て、
足早に、雪煙を巻き上げながら通過していきました。
なにげに走るHC85を撮るのは(見るのも)初めてだったので、ちょっと興奮しました。
寒波の影響で休日出勤となり、ようやく落ち着いたので
ストレス発散も兼ねて、鉄息子と一緒に行ってきました。
珍しく事前に撮影予定を考えて臨みましたよ(苦笑)
今回は高山駅より南で、おおむね飛騨小坂駅までの間でのプランを考えました。
まず最初に向かったのは渚駅(不思議な名前の駅ですよね)。
上下の列車の交換によく使われる駅です。
ひだ1号と6号の交換を狙います。
名古屋発高山行の「ひだ1号」が新型のHC85
富山発名古屋行の「ひだ6号」がもうすぐ引退のキハ85です。
まずHC85が先に入線し停車して待ちます。
数分後、キハ85が後ろからやって来て、
足早に、雪煙を巻き上げながら通過していきました。
なにげに走るHC85を撮るのは(見るのも)初めてだったので、ちょっと興奮しました。