八琉ぎゃらりぃ

たま~に更新します 笑

猿田彦大神 掛け軸

2020年04月24日 | 神祭り

ご依頼いただいて描かせてもらった猿田彦様。
是非掛け軸に、ということで、
いつもお願いしている職人さんが仕上げてくださいました(^^)

導きの神、道開きの神、猿田彦大神。
混乱の世に、力強くお働きくださっておられることと思います。

いつであったか、ある神より言葉いただきました、
「心底より真の祈りする時、
そこに尊き神の座はある
己の心に神は在る」
そのような言葉であったと思います。

きっと、
神社へと走り、祈られたい方も多くいらっしゃるかと思います。
しかし、今の時、
人としては自粛を求められる中、
ご自宅神棚からでも、
神棚をお待ちでない方も、
自分のためではなく、無我の祈り、
真の祈りをする時、そこは尊い神が降る社となるのだと
思います。

私も、神棚より日々に祈ります。
小さな小さな祈りではありますが、
何かの力になることを願って祈ります。

不動明王㈡

2018年10月22日 | 神祭り


大日如来様がその姿を変えて現われたといわれる不動明王様

信ずる人の心の内に住み

その人を護り恵みを下さる


動物で表せば「龍」

物で表せば「両刃の剣」

「金」「青黒」の色を持たれる仏様

右の手に利剣で迷いや邪悪な心を断ち切り

左手の綱で悪い心をしばり善心をおこさせる

背中の炎は毒なるものを焼きつくす力があります

足下には磐石、迷いのない安定した心の象徴といわれます


信じさえすればどのような人間にも寄り添い

身近でお力をくださりお導きを下さり

万民に救いを下さる仏様です





八琉ぎゃらりぃ。『磐長姫~石長比売』

2016年09月12日 | 神祭り
朝から雨の福岡
今週は雨が続くようです

この夏は雨が少なく、
ある貯水池では、このまま雨が降らなければ
14日には貯水量がゼロになると言われていましたので
恵みの雨です

雨(水)は多すぎても少なすぎても
私たち人間に大きな影響を及ぼします
時に、生命にかかわります

丁度良く、とは難しいです

せめて
人間の行いにより
自然のバランスを崩し
被害を受けることが減りますように
なくなりますように


今日は『磐長姫と石長比売』
まあ、どちらも「イワナガヒメ」様、同じ神様ですが
別のお姿で描いてみました

二枚目のほうは
落款を押す前に写真を撮ってしまい
すでにご縁の方にお譲りしてしまいましたので手元になく
印ナシの写真です





背に日(太陽)を持たれます
日ノ本國に古来より関わられる重要な神様です
神話には、お顔がみにくかったために・・・というエピソードがありますが
本当はそうではなく、
描けないほどにお美しい女神様であると
どの神だったか漏らされたことがありました

先日の豊玉姫様も
親しい方にお譲りして部屋がさみしくなったので
また描きたいなとぼんやり思う八琉でございます


ではまた





*メール鑑定はお受けしておりません
*ご予約はメールでどうぞhachi-ryu@softbank.ne.jp