北線の風

八高線全線開通90周年記念ヘッドマーク

10/1より行われていた八高線全線開通90周年ヘッドマークの掲出が昨日終了。
今回は1ヶ月間ヘッドマークを掲げていたキハ111-204+キハ112-204の写真を纏めて投稿しようと思います。

記念のヘッドマークは2種類のデザインが用意され、高崎支社デザインのものが高崎方のキハ111-204に、八王子支社デザインのものが八王子方のキハ112-204に貼り付けられました。ヘッドマークの掲出は高麗川以南を走るE231系(カワ42編成)にも行われ、こちらは大宮方に八王子支社デザイン、八王子方に高崎支社デザインのヘッドマークが掲げられました。

・2024/10/01
ヘッドマーク掲出初日となった10/01。
この日の回2280Dからヘッドマークがスタートするだろうと予想して児玉駅へ。

回2280D〜2281D 
キハ111-204+キハ112-204
予想通り回2280Dで出てきました。
HM掲出編成はキハ111-204+キハ112-204。
同編成は80周年の時には記念装飾とキハ38カラーを纏い、85周年の際にも記念HMを掲出していました。
90周年もこの編成とは、中の人も狙ったのでしょうか。
この日の撮影記は別記事に投稿していますのでそちらをご覧いただけたらなと思います。
この日は高麗川駅でHM編成同士が並びました。

・2024/10/03
241D キハ111-204+キハ112-204
2269D キハ111-204+キハ112-204+キハ110-222
この日は仕事の合間と仕事終わりに八高線へ。
生憎の天気でしたが、彼岸花とヘッドマークを絡められました。
夜は3両の運用に入るとの事で越生駅へ。
[普通]の幕も久しぶりに見ましたね。

・2024/10/04

237D キハ111-204+キハ112-204
この日も仕事の合間で八高線へ。
曇り空だったので晴れたら逆光になってしまう寄居の撮影地へ。

・2024/10/05
221D キハ111-204+キハ112-204
この日は朝だけの運用。
仕事前に気になってたポイントへ。
せっかくのヘッドマーク編成でやるアングルではなかったかもしれませんが、彼岸花と鬱蒼とした森の雰囲気が出ててお気に入りの1枚です( ・∇・)

・2024/10/06
回2280D〜2281D
キハ110-222+キハ112-204

224D キハ110-222+キハ112-204
なんとHM掲出編成のキハ111-204とキハ112-204がバラされ、キハ110-222とキハ112-204が編成を組む、所謂「変則編成」になってました。
この日も撮った写真は別記事に纏めています。

・2024/10/07
244D キハ111-206+キハ112-206
東武8000系8198F
ヘッドマーク編成ではないのになぜ???」と思われるかもしれませんが、本来は変則編成を組んだHMがこの運用に入るはずでした。なので仕事終わりに越生駅へ行ったのですが、206ユニットに差し替え。
243DまではHM編成が動いてたのに何故…と思いましたが急な車両トラブルでもあったようです。

・2024/10/09

237D キハ110-222+キハ112-204
この日も八高線へ。
変則を組んだまま、撮れるのも237DだけだったのでHMを掲出してるキハ112側をコスモスと狙って。

・2024/10/10

246D キハ111-204+キハ112-204
2271D キハ111-204+キハ112-204
キハ111-204+キハ112-204の組成に戻されたので夜の明覚へ。

・2024/10/11
228D キハ111-204+キハ112-204
236D キハ111-204+キハ112-204

243D キハ111-204+キハ112-204
この日は午前中の228Dと夕方の236D〜243Dを撮影。
228Dはオリタケで狙いましたが、撮影地がすっかり自然に還っていてびっくり…。

・2024/10/13
237D キハ111-204+キハ112-204
この日は綺麗に晴れていたので237Dを狙いに松久へ。
松久〜児玉の定番撮影地へ行くも、こちらもすっかり自然に還っていたので少し松久駅寄りの場所で撮影。

・2024/10/15

回2280D〜2281D キハ111-204+キハ112-204
224D キハ111-204+キハ112-204
232D キハ111-204+キハ112-204
2265D キハ111-204+キハ112-204
2271D キハ111-204+キハ112-204
この日は朝・昼・夜と撮影に。
232Dはダイアパレス小川をバックに撮影。車両を小さく写しても、八王子支社デザインのHMだと90の文字が目立って良いですね( ・∇・)
2271Dは玉川県道の踏切で流し撮り。かっこよく決まりました。

・2024/10/16
244D キハ111-204+キハ112-204
249D キハ111-204+キハ112-204
この日は東武越生線と244Dの並びを狙いに越生駅へ……行ったのですが、別列車が小川町〜明覚間でイノシシと衝突してしまい、小川町〜高麗川間で運転見合わせに。
当該列車はすぐに運転再開するも、事後処理に時間を要して運転再開したのは約1時間半後。越生線との並びは諦めて明覚駅で狙いました。

・2024/10/20

222D キハ111-204+キハ112-204
2261D キハ111-204+キハ112-204
2264D キハ111-204+キハ112-204
233D キハ111-204+キハ112-204
234D キハ111-204+キハ112-204
この日は飯能市立博物館で行われたイベントに顔を出し、そのついでにHM編成を撮影。
越生駅で越生線と、毛呂〜高麗川間では毛呂山町の象徴ともいえる埼玉医大の建物をバックに撮影。高麗川駅では色々あって10月に延期された変圧器輸送の特大貨物と、それを牽引してきたDD200と並びました。

・2024/10/21

237D キハ111-204+キハ112-204
県境の橋を渡るHM編成を撮影。

・2024/10/22
2269D キハ111-204+キハ112-204+キハ110-207
再びの2269D。前回狙った時は雨が酷かったのでリベンジです。

・2024/10/23
2223D キハ111-204+キハ112-204+キハ110-207
2263D キハ111-204+キハ112-204
2266D キハ111-204+キハ112-204

238D キハ111-204+キハ112-204
朝の3両を撮影し、その後は八高線沿線をウロウロしつつ夕方の高崎駅へ。238Dの高崎入線を狙いました。

・2024/10/25
224D キハ111-204+キハ112-204
231D キハ111-204+キハ112-204
2265D キハ111-204+キハ112-204
2268D キハ111-204+キハ112-204
始発から八高線沿線をウロウロ。午前中の1往復と午後の便を何枚か撮影。
高麗川〜毛呂間の撮影地は久しぶりでした。撮影地真横にあったローソンが閉店しており驚き……凍結防止臨を狙いに行く時はよく立ち寄っていたのですが、いつの間に…(汗)

・2024/10/26
244D キハ111-204+キハ112-204
東武線との並びに越生駅へ……なのですが、この日は土曜日。越生線が土休日ダイヤで並びませんでした( ;∀;)
八高線は平日も土休日も同じダイヤなので、平日とダイヤが異なるという事をすっかり忘れてました……。

・2024/10/28
2266D キハ111-204+キハ112-204
237D キハ111-204+キハ112-204
238D キハ111-204+キハ112-204
「季節感のある写真あんまり撮ってないなぁ」と思い、沿線の柿の木と絡めて撮影。
夕方は238Dを児玉で撮影しました。

・2024/10/29 八高線

夜間滞泊からの出区を見に高麗川駅へ。

221D キハ111-204+キハ112-204
八王子行きの始発列車が出て程なくして入換開始。
ホームに据え付けられ、八王子からの始発電車と接続を取り出発。八高線の1日が始まる瞬間を撮影しました。

241D キハ111-204+キハ112-204
242D キハ111-208+キハ112-208+気が110-2**
午後の234Dで再出庫してきたので、折り返しの241Dを折原〜竹沢で撮影。
「241Dで出てきたので夜は3両(242D)に入るかな〜」と思い、久しぶりに夜の竹沢へ……行ったのですが、HM無しの編成が出てきました( ・∇・)
まあ、そんな時もありますね(汗)

・2024/10/30

232D キハ111-204+キハ112-204
2265D キハ111-204+キハ112-204
2267D キハ111-204+キハ112-204
2270D キハ111-204+キハ112-204
245D キハ111-204+キハ112-204
天気も良さそうだったので、232Dを青山のストレートで撮影。
その後は明覚駅近辺をウロウロ。明覚駅にあるあの看板とHM車を撮影し、その後は245Dを狙いに折原駅へ。折原で撮影後は寄居停車で抜けそうだったので児玉駅へ先回り。
最後の最後に下りの児玉Bも撮ることが出来ました。

・2024/10/31
2262D キハ111-204+キハ112-204
229D キハ111-204+キハ112-204
228D キハ111-204+キハ112-204
235D キハ111-204+キハ112-204
HM掲出期間最終日となった昨日。
「2262Dの出区をまだ撮ってなかったな…」と思い、朝の小川町駅へ。朝日が良い感じでした( ・∇・)
その後は八高線沿線を適当にウロウロ。HM掲出の最終列車になるであろう235DはHMを強調してフレームアウトの構図で狙ってみました。因みに八高南線のE231系に取り付けられていたHMは10/30の朝で終わりだったみたいですね。
予想通り235DでHMは剥がされたみたいで、キハ111-204+キハ112-204は昨日の236DよりHM無しの姿で運用入りしています。

久しぶりに八高線がアツい1ヶ月……色々撮影出来てとても楽しめました( ・∇・)
次は95周年でHMが出るのかな…??
その頃には高麗川駅も橋上化されていたりと、八高線にも色々と変化がありそうですね。
この1ヶ月間、撮影でお会い、ご一緒した皆様ありがとうございました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「八高線」カテゴリーもっと見る