おはようございます。
7/31と8/1に八高線を撮影してきましたので載せようと思います。
7/31
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/f4/618e7d6e64ea6956d2181f0564323a3d.jpg)
この日は最終の高崎行きを撮りに群馬藤岡駅へ。
駅に着くとちょうど児玉行きの2292Dが到着。
発車を見送り駅構内へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/60/e3cc71621deb5300198ebbf916912b08.jpg)
249D キハ111−205+キハ112−205+キハ110−221
高崎行き最終は205ユニットと221番のペア。
前の記事でもお伝えしている通りこの運用は8/1から2両に減車するという事が発表されており前日の7/31はどうなるかなと思ってましたがいつも通り3両でやってきました。これを撮影し翌朝に備え帰宅。
8/1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/59/c4d4ffe728108ce53b19105cea863fb4.jpg)
回2280D キハ110-221+キハ112−205+キハ111-205
減車当日の朝ですが前日の流れから見て231Dまでは3両で走るだろうと予測して出撃。
予想通り回2280Dは3両でやってきました。直前まで太陽が出ていたのですが残念ながら曇られてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/34/95971e43071d1a171c02b2cfd8a2f031.jpg)
ちょっと場所を移動して220D。青空が綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d7/311528f26ce8d5f4895ac57d36432b05.jpg)
222D キハ110−220+キハ110-219
晴れてきたので撮影地を再び移動。児玉〜丹荘のストレートに戻ってきました。
単車2連の222Dは中期車2連のペア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/32/1470762e86cfbf8806e14f4bdba11e6f.jpg)
221Dが単車2連でやってきました。代走かな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4b/8cafbad87f1a620edafa57304f11be5e.jpg)
224D キハ110-221+キハ112−205+キハ111-205
目当ての224D。3両で黒地の普通幕がかっこいい!
どうしても221番先頭の3両をここで撮りたかったので最後の最後に晴れカットを撮れて大満足。この運用も減車されてしまうのは個人的に痛手…3両撮りづらくなるなぁ。
231Dまで粘ろうかと思いましたが眠かったのもあり224Dを撮影後帰宅しました。