■川越線
川越線 南古谷駅の発車標再現ページです。
- ホーム
<1番線表示例>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/50/d00f186b272c0f6fb8392f8408d7c9ef.gif)
16×16ドット 12桁2段(日本語12秒⇔英語6秒)
線区の標準的な割付ですが、朝に3本設定のある川越西線・八高線直通電車の場合「4両」の交互表示があります(2018年12月最終確認)。
<2番線表示例>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/68ea4828eb30c955e35d935062375158.gif)
線区の標準的な割付です。
<3番線表示例>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/1c/0e3a14743459977b5cbef69e1f1ca2c4.gif)
16×16ドット 12桁1段(日本語12秒⇔英語6秒)
早朝の当駅始発1本のみがこのホームから発着します(表示未確認)。それ以外は川越車両センターへの入区待機線として使用され、回送の表示がなされます。
- コンコース
<川越方面表示例>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d5/8fe1060e7c7b1d325a1e9aa18b11143c.gif)
16×16ドット 13桁2段(日本語12秒⇔英語6秒)
標準的な割付です。高麗川行・八王子行の表示は未確認。
<大宮方面表示例>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d2/cb2b4c5b48ad2c52df073f7313824867.gif)
標準的な割付です。
- 解説
ホームは種別3(⇔路線名3)・時刻4・行先5の12桁、
コンコースは種別3(⇔路線名3)・時刻4・行先4・空白1・番線1の13桁表示です。
埼京線標準の表示をする駅ですが、唯一「4両」の案内をする駅でもあります。
コンコースは種別3(⇔路線名3)・時刻4・行先4・空白1・番線1の13桁表示です。
埼京線標準の表示をする駅ですが、唯一「4両」の案内をする駅でもあります。
最終訪問:2020年8月8日
記事作成:2020年4月19日
最終更新:2020年8月8日
記事作成:2020年4月19日
最終更新:2020年8月8日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます