![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/96/5615e26f39f2724469de5a8f5b915804.jpg)
もう、睡蓮の時期になってきましたね。
この睡蓮は、熱帯性の睡蓮で、地獄めぐりの時に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/b5bad19fa0e0c41a77e16747f3f8da75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/c2af53f07efb2a40b5ec87ef60fc04ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/7409d70ab54e971f5bd0ea9645220f98.jpg)
地獄めぐりの園内は、温かいせいか、サボテンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/cad992a785024ae5f620a557bc2ac522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/2cc2e7dde4b56eedbe834110a37a3702.jpg)
巨大化していました。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/c352c61fcc7bd1ab8144dec9c73cb219.jpg)
可愛いビオラもあちこちに咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/b1f165b166044b8c6715b5b5cc51a90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/47ec4b9433017c239335c2bb8ccfbc12.jpg)
オオデマリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/b8726001013925bdc7c698e1a1d3d6a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/0320077be765d2692435af8b465799e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/2929c907aaf98cceb342d94b629f280f.jpg)
ルピナス
地元でもいつも見かけるお花でも、違う土地で見ると、妙に嬉しくなるのは何故?でしょう。
皆さん、本日も、事故の無いよう、元気に頑張りましょう。。。
お立ち寄り頂きありがとうございます。
この睡蓮は、熱帯性の睡蓮で、地獄めぐりの時に出会いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/bd/b5bad19fa0e0c41a77e16747f3f8da75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/db/c2af53f07efb2a40b5ec87ef60fc04ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/91/7409d70ab54e971f5bd0ea9645220f98.jpg)
地獄めぐりの園内は、温かいせいか、サボテンもありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/93/cad992a785024ae5f620a557bc2ac522.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/67/2cc2e7dde4b56eedbe834110a37a3702.jpg)
巨大化していました。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ae/c352c61fcc7bd1ab8144dec9c73cb219.jpg)
可愛いビオラもあちこちに咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/19/b1f165b166044b8c6715b5b5cc51a90a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/06/47ec4b9433017c239335c2bb8ccfbc12.jpg)
オオデマリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/08/b8726001013925bdc7c698e1a1d3d6a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7f/0320077be765d2692435af8b465799e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4e/2929c907aaf98cceb342d94b629f280f.jpg)
ルピナス
地元でもいつも見かけるお花でも、違う土地で見ると、妙に嬉しくなるのは何故?でしょう。
皆さん、本日も、事故の無いよう、元気に頑張りましょう。。。
お立ち寄り頂きありがとうございます。
初夏でしょうか?真夏でしょう?
睡蓮が鮮やか!!
シランが萎んでしまいましたね
あら、GW中に大分も行って来たんですか!
蓮の花がキレイです~
温室のサボテン巨大化してますね(笑)
ルピナスはうちの花壇にもあるけど、土地が違うと
違うく見えてステキ
隣の芝生はなんとやら・・・ですかね(笑)
サボテンも居心地が良さそうでよく育っていること。
花々も咲き乱れて歌でも歌っていそうです。
我が家の近くの川沿いの家々も、庭にいろんな花がいっぱい咲いていて、
ウォーキングのときに眺めて楽しませてもらっています。
花を愛でるのって心が安らぎますねぇ。
安らぎついでに、おやつを食べたくなりますねぇ。
昨夜、娘が買ってきてくれたイチゴのケーキを、
今、ペロリといただきましたよ。至福、至福~。
こんばんは(*^_^*)
そうですね~、もう真夏のような陽射しです。
また、今年も睡蓮が咲き始めました。
大分の地獄めぐり園内に咲いていました。
こんばんは(*^_^*)
これは、睡蓮の花です。
もう少ししたら、ハスも咲きだすと思います。
こんばんは(*^_^*)
睡蓮とハスの時期になりましたね。。。
やはり、お花とスイーツは、切っても切り離せない、
至福の時ですね。。ヽ(^。^)ノ