良かっtane ブログ

創造の世界を楽しもう!

平等院

2014-04-10 20:14:17 | まち歩き

この日は、頗る天気も良く、いや、暑い一日でした。




今年の2月頃、行きたいなぁ~なんて、思っていたら、

3月末までは、改修工事で行けませんでした。




やっと、待ちに待った、そして、初の平等院。。。。



”いつも、10円硬貨でお世話になっております”と。





工事が終わった後なので、かなりの人出。。。



なんと、鳳凰堂の内観は、2時間待ちだと。。。




       Dsc_4428







       Dsc_4441





       Dsc_4448

種類はわかりませんが、白の桜が素敵です。。





       Dsc_4450




       Dsc_4453

しだれ桜は、もっと好きです。。


       Dsc_4461

鳳凰が。。。。。




       Dsc_4466

この木瓜の花は、木全体がかなり大きく育ってました。




       Dsc_4472




       Dsc_4474

サクラの花びらが舞う向こうに。。。。。。 





       Dsc_4482

凄いですね、、、、平安時代からの遺品。。。


  
        Dsc_4483









       Dsc_4492



最後にまた、一枚撮ってしまいました。。。。



       Dsc_4498





 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
taneさん (グリーンゲイブル)
2014-04-11 08:54:10
taneさん
おはようございます。
平等院鳳凰堂とは懐かしいわ。
私は小学生のときに遠足で行ったっきりです。
その頃も鳳凰堂の周りはこのように池になっていたのでしょうが、
その記憶が全くなくて、写真を見てびっくりしているところです。
私は鳳凰堂の前で学年全員で集合して、
先生の話を聞いていたという覚えがあって、
もっと広かったと思っていましたから、まぁ、いい加減な記憶だったこと!
改修工事の間は観光客も激減したそうで、やっと賑わいが戻って来ましたね。
金色に輝く鳳凰が今にも飛び立ちそうです。
青空の下の平等院とお花が色鮮やかで綺麗ですね。
返信する
グリーンゲイブル様 (tane)
2014-04-11 19:50:11
グリーンゲイブル様

こんばんはぁ~、いつもありがとうございます。
この日は、天気が良くて、晴れ女の私には、、、、絶好の行楽日和でした。。。。しかも、お弁当持参で行きましたから。。。。[E:happy01]
朝から張り切りました、、、、巻きずしなるものを朝からせっせと。。。
でも、ちょっと暑かったです。。
初めての平等院だったので、感激でした。。。
また違う季節に行きたいなぁ~、、、と。
返信する
taneさん (亀の子たわし)
2014-04-17 17:31:16
taneさん

今日は、ゆっくり以前のブログも見せて頂いてます。
なかなかコメント書けなくて、平等院工事が終わったのですね。
私が行った時は工事、真っ最中でした。
縦写真に挟まれた一枚の風景写真、ちょっといいな~と感じました。
空を多く取り入れて、壁紙にしたいなと思える写真ですね。
返信する
亀の子たわし様 (tane)
2014-04-17 20:20:20
亀の子たわし様

こんばんは~、お褒め頂けるなんて、嬉しいですわ~。。。
撮りたいように撮ってるだけなので、単なる自己満足ですが。。。(#^.^#)
この日は、ホントに天気が良くて、晴れ女の私は、ついてます。。。
ただ、やはり工事が終わったばかりなので、かなりの人出でした。。
でも、初めてだったので、これから、10円も、もっと大切にしようと。。
こんな写真で良ければ、メールで画像送りますよ。。。
返信する
tane さん (亀の子たわし)
2014-04-19 20:46:20
tane さん

今晩は。
もしよければ、メールアドレスは公開していますので
あの写真、頂けないでしょう。
ゆっくり、時間のある時でいいのでメールに添付お願いします。
返信する
亀の子たわし様 (tane)
2014-04-20 08:41:30
亀の子たわし様

おはようございます。
かしこまりました。。。。(#^.^#)
メールに添付させて頂きます。
私の写真でも良ければいつでも、、、なんなりと、、、
お申し付けくださいませ。。。[E:coldsweats01]
でも、嬉しいですね、、、喜んで下さる方もいらっしゃって。。
ありがとうございます。

返信する

コメントを投稿