良かっtane ブログ

創造の世界を楽しもう!

黒々してたのにぃ。。。

2015-01-21 23:59:27 | 多肉植物
あ~ぁ、、、、、、こんなんなっちゃいました。


買った時は、黒々してした黒法師。。。。。。。






ちょっと元気が無い時もありましたが、少しずつ元気を取り戻して、黒々になって。





そして、最近は、寒くて、気温が5度前後の時が多いので、部屋に取り込みました。

日当たりもどちらかと言うと、午前中だけなので、、、、、、、。

部屋に取り込んだ黒法師がぁ・・・・・・・・・・・・












青法師に変わってきました。。。。。。

ほんと、、、、青々してます。

少し気温が上がってきたら、外に出そうと思います。

でも、今は、ヒヨドリとメジロが襲ってくるので。。。。。。

しばし、経過観察。。。。。。。。(^_^;)





最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ララ)
2015-01-22 00:31:15
この種類は黒が正常なんですか?
青々としていいなあと思って読んでいったら
黒法師だったらやっぱり黒なんでしょうね。
冬は温度管理が難しいですよね。
もうすぐ週末、頑張って!!
返信する
Unknown (tane)
2015-01-22 01:38:41
ララ様

こんばんは(*^_^*)
ありがとうございます。
先程、ララさんのブログで返事読みました。。

そうですね~、、確かにララさんも、素敵だと思います。
爆笑でしたよ~、こんな深夜に!! \(~o~)/

これは黒法師なので、黒々しているのが普通なんですが。。。
元々暖かいところの植物なので、あまり寒すぎるとダメだし、日光にも当てないと綺麗な黒がでないんです。
なかなか日光があたる時間が短いので、しかも今は
寒いし、、、、、。
折を見て、暖かくなったら外にでも\(~o~)/
そしたら、黒々してくると思います。

返信する
今晩は! (ブータンちゃん)
2015-01-22 02:53:14
黒法師さんが、黒々としているのには、日光が必要
なのですね。
ヒヨドリや、メジロに狙われているのを知って、お外には

出せないしね。寒さにも、弱いんですね。

早く春になると良いですね。
返信する
黒法師でも (グリーンゲイブル)
2015-01-22 09:20:47
青々としてしまうとはびっくりですね。
色のイメージだけで言うと、太陽に当てたほうが青くなると思っちゃいますが、反対なんですね。
来週から暖かくなるそうなので、
黒法師さんもベランダで日光浴して肌を焼いてもらいましょう。
返信する
Unknown (tane)
2015-01-22 19:14:29
ブータンちゃんへ

こんばんは。。。
元々暖かい地方の植物なので、寒い時期でも、日中に陽が
当たれば黒くなってくるのですが。。。
午前中少ししか陽が当たらないので、綺麗に黒くならな
いんですよ。
なので、鳥たちもくるし、今は少し外での冒険は
止めておこうかと。。。

返信する
Unknown (tane)
2015-01-22 19:19:41
グリーンゲイブル様

こんばんは、、、、。
いいですね~、、、少しでも暖かくなったら、外へ
出してみますね。
確かに、日焼してもらわないと、黒々した法師さんが
見られなくなります。

今日は一日雨だったし、晴れ女もどこへやら~っ。。。。


返信する
Unknown (k-24)
2015-01-22 22:26:33
こんばんは^^

黒法師さん、緑でも、元気そうです。
多肉って、簡単そうで、
温度管理とか、水やりのタイミングが
むずかしいと思います。
私も、寒そうだからと、火祭りを、部屋に入れたら
緑色になって、また、外に出したら、赤くなりました。
オーロラや、虹の玉も、外がいいみたいですね^^
返信する
Unknown (tane)
2015-01-23 02:36:20
k-24様

こんばんは(*^_^*)
そうなんですよね~。。
クラッスラ属は、冬場外でもいいのですが、これがまた、
霜だとか、凍ってしまうと、ダメになるので、その辺も
難しいですよね~。。。
夏場は、湿度もあるし。。。。
どうすりゃいいのさ~♪♪ ヽ(^。^)ノ
多肉は、元々暖かい地域の植物なので、寒い時は、
色々と状況を見て、判断していかないと、いけないので
案外面倒ですよね。。。
返信する
こんばんは^^ (obasan_desuyo)
2015-01-23 19:17:29
初めまして^^
読者登録ありがとうございました^^

おひとり様生活されてるのに 
きちんとお料理も作られてすごいですね^^
わたし、一人になったら、多分 しないかも(笑)
でも手作りはヘルシーでいいですね^^
お気張りください(笑)

コメント欄閉めておりますので
他所様のコメントも控えています。
ご挨拶のみで失礼しますね^^
更新されるの楽しみにしております^^
どうぞよろしくです^^
返信する
こんばんは (tane)
2015-01-23 21:30:55
obasan-desuyo様

初めまして、commentありがとうございます。
何度がブログを拝見してcommentしようと思いきや、comment欄が無かったので、読み逃げしておりました。。。。(^_^;)
仕事柄時間が無くて、毎日食事を作るのは無理なんてすが、少しでも時間があるときは、やっていますが、結局は簡単なものしか作りませんよ。
休みの時は、ちょっとだけ、手間を掛けますが。
元々は、作るのが嫌いではないので、やってるんでしょうね、、、、、と、自分観察(^_^;)

今後とも宜しくお願いします。


返信する

コメントを投稿