先日 函館の、あやめ湿地まで行ってきました。
あやめ湿地ってどこだって?、赤川ちょうの上の山です。
そこにとても気になる物が有りました。広い湿地の中にケーブルも付いていない、
電柱が立っています。

その電柱にホーローの看板が有ったのです。


どう言う関係でこの山の中に電柱が建っているのかは不明だ。
もう1つ違う場所で見つけてしまいました。
これは何でしょう。

煎じて飲めば、がんが治ったり、血糖値が下がったりすると言われてる、
カバノアナタケです。

こういう様に生っています。
追記です。
滝沢町のYさんから携帯に連絡あり、電柱のけんで情報が入りました。
あの電柱は昭和47年の段階でも、朽ちたかんじだったそうです。元々函館市磯谷にイオウ鉱山があって、分校が有るくらいの町があっ
たようです。現在も温泉が出ているあたりかな。。そこで使う電力の為に、発電所を作ったそうです。電力量があまっていたので、
万畳敷、アヤメ湿地、赤川のルートで、送電していた名残だそうです。Y様良い情報ありがとうございました。またよろしくね。
あやめ湿地ってどこだって?、赤川ちょうの上の山です。
そこにとても気になる物が有りました。広い湿地の中にケーブルも付いていない、
電柱が立っています。

その電柱にホーローの看板が有ったのです。


どう言う関係でこの山の中に電柱が建っているのかは不明だ。
もう1つ違う場所で見つけてしまいました。
これは何でしょう。

煎じて飲めば、がんが治ったり、血糖値が下がったりすると言われてる、
カバノアナタケです。

こういう様に生っています。
追記です。
滝沢町のYさんから携帯に連絡あり、電柱のけんで情報が入りました。
あの電柱は昭和47年の段階でも、朽ちたかんじだったそうです。元々函館市磯谷にイオウ鉱山があって、分校が有るくらいの町があっ
たようです。現在も温泉が出ているあたりかな。。そこで使う電力の為に、発電所を作ったそうです。電力量があまっていたので、
万畳敷、アヤメ湿地、赤川のルートで、送電していた名残だそうです。Y様良い情報ありがとうございました。またよろしくね。
現在 道が崩れて行けません
磯谷 方面の泣面山方面(磯谷)からチャレンジしましたが沢が深く行けませんでした。
万畳敷方面からだと行けるかも?
cbr乗り様は磯谷温泉で、若い女性が、いそや温泉でまっぱで入ってるところ見たんだっけ。うらやましい。
どうなったか心配してましたよ。そのうち、仲間どいっしょに遊びに行きます。
因みにかばのあなたけは、いっぱい有りました。