はこの『湯河原はな散歩・ねこ歩き』

湯河原町での移住生活をゆる~く綴ります。
よかったら遊びに寄ってください♪

ミズタビラコ - 散歩道・湯河原町

2017年05月21日 19時00分03秒 | みんなの花図鑑
ミズタビラコ

ミズタビラコ

ミズタビラコ

ミズタビラコ

ミズタビラコ

花の名前: ミズタビラコ
撮影日: 2017/05/20 11:44:54
撮影場所: 散歩道・湯河原町
撮影場所リンク: 緯度:35.8.46.690、経度:139.5.37.719
キレイ!: 30
一瞬、ハナイバナ? と思うくらい小さいのです。マクロレンズ着けて撮ってます。花はワスレナグサに違いない? けど、小さすぎるのでは? 径2〜3ミリ。合っていますでしょうか? やはりワスレナグサではなかったようです。bokuさんに感謝(^-^)/


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boku55)
2017-05-21 21:00:30
はこさん、こんばんは。

今日は全国で2位の暑さでエアコン使ったわ。
今は扇風機が活躍中です。
可愛いワスレナグサ見つけたんだ。
花が終わりはじめて種が出来はじめてると
花も小さくなるのかな?
返信する
Unknown (boku55)
2017-05-21 21:59:33
はこさん、またお邪魔します。

ミズタビラコという小さい花があるみたい。
マクロで撮ってるんだよね。
確認してみてください。
返信する
Unknown (はこ)
2017-05-21 23:40:38
bokuさん、こんばんは。2度も来て頂いて嬉しいです♪ ところでミズタビラコですか、な〜るほど。キュウリグサに似た仲間…ハナイバナ、ミズタビラコ、ノハラムラサキ…とありました。ん〜〜確かに、似ていますねぇ〜ミズタビラコ(-_-) 『花序はふつう2本立ち上がる』と松江さんが言っているので、明日もう一度見に行ってみようと思います。ありがとうございました(^-^)/
返信する
Unknown (はこ)
2017-05-22 16:13:17
bokuさん、今日も、暑いです(-。-; でもふと思い出して会いに行って来ましたよもう一度。なんと、花序が2本立ち上がっていました(添付④)。これはミズタビラコで間違い無いのではないでしょうか? 早速、訂正いたします。ありがとうございました(^-^)/
返信する
Unknown (boku55)
2017-05-22 21:41:32
はこさん、こんばんは。

暑い中お疲れさまでした。
ワスレナグサは私のデジカメで普通に撮れるもん。
マクロ撮影と書いてあったから
他の方も投稿されてたの思い出したんです。
はこさん、散策して可愛い花に出会えて良かったね。
返信する
Unknown (はこ)
2017-05-23 02:14:57
bokuさん、ありがとうございました(^-^)/
返信する

コメントを投稿