ニホンスイセン - 散歩道・湯河原町 2016年12月12日 19時29分43秒 | みんなの花図鑑 花の名前: ニホンスイセン 撮影日: 2016/12/12 12:35:35 撮影場所: 散歩道・湯河原町 撮影場所リンク: 緯度:35.10.6.589、経度:139.7.17.550 キレイ!: 28 以前、エンゼルトランペットが咲いていた場所に、今は水仙が。町を見下すとっても日当たりの良い場所で、水仙も気持ちよさそう。で、どーかなぁと思ったのですが、花の中まで覗かせて貰っちゃいました(#^.^#) #みんなの花図鑑 « イロハカエデ(イロハモミジ... | トップ | クチナシ - 散歩道・湯河原町 »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (boku55) 2016-12-12 20:40:59 はこさん、こんばんは。今は寒くなってるけど昨日ほどの寒さじゃないわ。いいな~ニホンスイセンが咲いてるんですか。春が来たような雰囲気だね。 返信する Unknown (はこ) 2016-12-12 23:12:49 bokuさん、こんばんは(^-^) そちらは雪が残って寒いのでしょう? しばしここで温まって行ってください(#^.^#) そちらは本格的な積雪、根雪になるのはいつ頃からなんでしょう。こちらも寒いですが、みん花のみなさんの写真を見たらぽかぽかできます(^ν^) 返信する Unknown (boku55) 2016-12-13 19:29:32 はこさん、こんばんは。こちらも曇りで見えないので残念。明日もふたご座流星群は見えるそうです。満月と重なる明日は見えたらいいね。こちらは根雪は2月頃かな?昨年は極端に雪が少なかったけど、今年はどうなんだろ。白菜は具材選ばないから何入れも美味しいわ。私も難しい料理は無理、昔ながらばかり(笑)今の時期大根を千切りにして炒めて油揚げ入れたりソーセージ入れたりしてだし醤油と砂糖少々入れて味付け。「ひきないり」とこちらでは言うけど簡単で美味しいですよ。 返信する Unknown (はこ) 2016-12-13 19:47:39 bokuさん、ありがとうございます(#^.^#) 昔ながらの味が恋しくなる歳です。「ひきないり」も美味しそうですね。今日、大根いただいたので早速やってみますか。bokuさんのおふくろの味、食べてみた〜〜い❤️ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今は寒くなってるけど昨日ほどの寒さじゃないわ。
いいな~ニホンスイセンが咲いてるんですか。
春が来たような雰囲気だね。
こちらも曇りで見えないので残念。
明日もふたご座流星群は見えるそうです。
満月と重なる明日は見えたらいいね。
こちらは根雪は2月頃かな?昨年は極端に
雪が少なかったけど、今年はどうなんだろ。
白菜は具材選ばないから何入れも美味しいわ。
私も難しい料理は無理、昔ながらばかり(笑)
今の時期大根を千切りにして炒めて
油揚げ入れたりソーセージ入れたりして
だし醤油と砂糖少々入れて味付け。
「ひきないり」とこちらでは言うけど
簡単で美味しいですよ。