はこの『湯河原はな散歩・ねこ歩き』

湯河原町での移住生活をゆる~く綴ります。
よかったら遊びに寄ってください♪

サオトメカズラ - 湯河原海浜公園

2016年09月05日 12時01分59秒 | みんなの花図鑑
サオトメカズラ

花の名前: サオトメカズラ
撮影日: 2016/09/03 17:40:22
撮影場所: 湯河原海浜公園
撮影場所リンク: 緯度:35.8.35.990、経度:139.6.50.829
キレイ!: 8
壁面にはっていました。小さな可憐な花です。どなたか名前を教えてくださいm(._.)m


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (koryayaso)
2016-09-05 12:03:09
「ヘクソカズラ」
返信する
Unknown (こだっく)
2016-09-05 12:07:47
「ヘクソカズラ」
返信する
Unknown (MAYU的)
2016-09-05 12:10:29
「ヘクソカズラ」
返信する
Unknown (日和田山)
2016-09-05 12:13:22
「ヘクソカズラ」
返信する
Unknown (TAKEPAPA)
2016-09-05 12:15:49
「ヘクソカズラ」
返信する
Unknown (ショカ)
2016-09-21 14:38:05
はこさん、こんにちは。
この花の名前について、
ご存知かもしれませんが、参考になれば幸いです。
標準和名 屁 糞 葛(ヘクソカズラ)。
別名には、ヤイトバナ(灸花)
~灸をすえているようすや、
花の中心の姿形をお灸の痕に見立てた。
サオトメバナ(早乙女花)
・サオトメカズラ(早乙女葛)、
~早乙女の田植え姿、
早乙女の笠やかんざしに見立て。
また、葉に光沢がある以外相違がない、
海岸に生えるサオトメカズラ(早乙女葛)、
ハマサオトメカズラ(浜早乙女葛)
があります。

花を早乙女に例え、姿を表す葛と重ねた、
サオトメカズラ(早乙女葛)
この美しい花・実に、
ふさわしい美しい名前と思います。
返信する
Unknown (はこ)
2016-09-22 10:07:29
ショカさん、ご教授有難うございました(^-^) ヘクソカズラにそんな別名があるなんて! 早乙女葛、灸花、どちらもなるほどの命名です。花ばかり見ていた私ですが花の名前にも俄然興味が湧いてきました。ショカさん有難うございました。ヘクソカズラにも感謝です❤️
返信する
Unknown (ショカ)
2016-09-22 11:24:24
はこさん、こんにちは。
ファン登録、ありがとうございます。
よろしくお願いします。
僕は、初夏が一番好きで、ショカです。

ヒトが付けた名前は、ヒトの目線。
せめてヒトのオゴリを感じない、 そんな名前がイイですね。
ご賛同いただけるようしたら、普及のため、 お手数ですが、普及のため、
できましたら、 編集で、名前の書き換えをしていただけたらありがたいのですが。
返信する
Unknown (はこ)
2016-09-22 12:55:07
ショカさん、初夏さん、男性の方だったのですね? 写真の雰囲気から何となく女性と思ってしまいました。コメント承知しました(^-^) お考えに賛同します。今後ともよろしくお願いします(*^_^*)
返信する
Unknown (ショカ)
2016-09-22 13:23:38
はこさん、とてもありがとうざいます。
はい、男性であります(笑)。
こちらこそよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿