はこの『湯河原はな散歩・ねこ歩き』

湯河原町での移住生活をゆる~く綴ります。
よかったら遊びに寄ってください♪

イヌビワ - 朝の散歩道(薮)・湯河原町

2017年08月12日 21時11分15秒 | みんなの花図鑑
イヌビワ

イヌビワ

イヌビワ

イヌビワ

イヌビワ

花の名前: イヌビワ
撮影日: 2017/08/11 09:26:45
撮影場所: 朝の散歩道(薮)・湯河原町
キレイ!: 20
何の実でしょう? た〜くさんなっていました。よく通る散歩道なので花を見ていたかも知れないのですが分かりません(・・;) よろしくお願いしますm(._.)m


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Nakimo)
2017-08-13 01:10:56
「イヌビワ」
はこさん、こんばんは♪
イヌビワかな〜?
返信する
Unknown (寒がりたー坊)
2017-08-13 16:22:41
「イヌビワ」
返信する
Unknown (はこ)
2017-08-13 20:48:37
Nakimoさん、オレちゃんさん、寒がりたー坊さん、有り難うございました(^-^) イヌビワ、初めて聞いた名前です。お花、咲いてたんでしょうねぇ、気がつきませんでした(^^;) イチジク属なのですね、食べてみたいよーな、みたくないよーな(笑)
返信する
Unknown (Nakimo)
2017-08-13 21:18:58
はこさん、こんばんは♪
イヌビワはイチジクの仲間なので花は果実の中で咲きます、外からは見えません(^^)
トップ写真の緑っぽい実、その中で咲いてます。
イチジクの漢字「無花果」はそういう意味です(^^)
イチジクの受粉は寄生蜂による物で、この辺の話はドラマチックです(^^;)
返信する
Unknown (はこ)
2017-08-17 00:38:47
ほ〜〜ぅ(´∀`*) さすがはNakimo先生! そーなんですね、無花果。私の大好きなイチジク、あのぷちぷちの食感はお花? あの実は寄生蜂のお陰で出来る? どれもこれも興味深いです。やっぱりNakimoの花事典、作って欲しいです(^_−)−☆
返信する

コメントを投稿