湯河原・春のはな散歩♪…の続きですが
今日は一足飛びに初夏散歩です。
みんなが一度は口ずさんだあの歌を
一緒に唄いながらご覧ください^^
今日は一足飛びに初夏散歩です。
みんなが一度は口ずさんだあの歌を
一緒に唄いながらご覧ください^^
うちの前はみかん畑。その向こうには…
さてこの頃やたら大勢でみかん畑にやって来るこの鳥、聞くところによると「イソヒヨドリのメスか、オスの若鳥」
イソヒヨドリ(磯鵯)…スズメ目ヒタキ科イソヒヨドリ属
うちの前の道路を渡っていきます。そーっと見守っていると…
振り返り
なんか訴えてますな。なぁに?
視線の先を辿ってみると…
(ご一緒に^^)
み〜かんのは〜ながぁ〜咲〜いている〜♪
『みかんの花咲く丘』1946年/作詞・加藤省吾、作曲・海沼實
これからしばらく、ここら一帯はみかんの甘く爽やかな香りに包まれます^^
ひと節歌って散歩に出発! いつもの細道散歩道を行くと…
私の大大大好きなマルバウツギ! 咲いてます
マルバウツギ(丸葉空木)…アジサイ科ウツギ属
(ご一緒に^^)
う〜のはなーの匂う垣根に♪
『夏は来ぬ』1896年/作詞・佐佐木信綱、作曲・小山作之助
別名・卯の花。この花の可憐さに、清潔な綿棒のような蕾に、胸がきゅんとしてしまう。茎が空洞なので空木となったそうです
マルバウツギの先には
コゴメウツギ(小米空木)…バラ科コゴメウツギ属
開花はマルバウツギよりちょっと遅そうです
そして、石段下の小径には
バイカウツギ(梅花空木)…アジサイ科バイカウツギ属
さらに歩くと用水路の脇に鮮やかな緑が…
チャノキ(茶の木)…ツバキ科ツバキ属
(ご一緒に^^)
夏もちーかづくは〜ちじゅうはちや♪
『茶摘み』1912年/尋常小学唱歌 作詞・不明、作曲・不明
茶の木はツバキ科ツバキ属なんですね。そういえばテカテカの葉っぱも花もよく似ている
こちらは昨年10月7日に散歩道で撮ったお茶の花
そっくりですね
いかがでしたか? 3曲、楽しく唄って
いただけましたでしょうか^^
今日のブログを初夏大好きなショカさん
お久しぶり待ってましたのジョーさんに
捧げたいと思います♪
では、おやすみにゃさい
いただけましたでしょうか^^
今日のブログを初夏大好きなショカさん
お久しぶり待ってましたのジョーさんに
捧げたいと思います♪
では、おやすみにゃさい
撮影場所・神奈川県湯河原町
撮影日・2018年4月1日〜14日
撮影日・2018年4月1日〜14日
人生何があるか分かりませんからねー退院後は少しアクセル緩めてくださいますよう切にお願いする次第(笑)
バイカウツギ、咲いてるといいねー♪
家にも咲いてるかなあ?
明日、やっと退院だあ😢😢
本当に長かった❗
葉子には、いろいろお花ブログで元気もらいました。
ありがとうね。😄
写真は行き当たりばったりですが^_^; 楽しんでいただけたようでよかったです♪
ラストのカットに触れていただいて嬉しかったです。いーでしょう? この寝顔、この肉球。先月15才になったこの子は、手のひらに載るような頃から足だけデカかったんです。で、いまナナキロ(⌒-⌒; )
はは…らしくないこと言ってしまった(*^^*)
いつもうっとりするお写真をありがとうございます。おやすみなさい♪
私のブログにご来訪とコメント有難うございましたm(__)m
いやぁ〜イソヒヨドリ君達、カワイイですね!
そしてウツギのお写真、どれもこれもホント綺麗です。
何か夏も近づいている様な・・・
最後にネコちゃん、まさにベストカットですっ!
モフモフ好きにはたまりませんね(^_-)-☆
コメントも楽しく読ませて頂きました(^o^)
今年は早い、このまま夏に突入?
みかんもだけど、ウツギも白い花が多くなりますね。
連日の投稿お疲れ様。
暫くは散歩が忙しいね。
お名前、出して事後承諾も快くオッケーしてくださって感謝です。新緑が眩しい季節。ショカさんのモミジバフウ、ニシキギの緑にう〜っとりいたしました(´∀`*)
初夏っていいね、ショカさん。うん。私が生まれた季節。こんな気持ちいいときにこの世にこんにちはしたのか〜と今更ですが嬉しくなりました。ん?てことはショカ2?
初の3連投だった。凄いね(゚o゚;; って自分で言うか?
これも、撮って撮って〜! 載せて載せて〜!って散歩の私に訴えてくれる花たちと、頑張れ頑張れ〜ってお尻叩き続けてくれるふぅちゃんのおかげです。いつもありがとう(^^)v
今日も暑いです。明日は湯河原も塩尻も最高気温は同じ24℃だって。体調に気をつけてね♪
みん花始めた頃からマルバウツギに魅せられて、大好きな花になりました。散歩道のあちこちに咲いているので嬉しいです、花粉も終わってきたし(笑)
ウツギと名前のつく花はいっぱいあって、分類的には全然違うものも。どれも好きですがやっぱりマルバウツギが私は一番好きです。なのにタイトル、間違えちゃって訂正したんですけどね(⌒-⌒; )
らしくない3連投して息が切れています。毎日さらっと(ホントは違うのかも、ごめんなさい)更新されてるなつみかんを本当に尊敬! 神と崇め奉りまする‼︎ って何度も言ってます^_^;
今日も暑かった💦 週末までずっと暑いらしいですね。もう初夏越して真夏かも? あ、ショカさーん。ショカさんの季節はまだまだこれからですよー(^^)/
名前載せちゃって、お仕事増やしちゃいましたねゴメンなさい🙏 この嬉しい気持ち、抑えきれなくて(笑)
お仕事、おうちのこと、大変なのはよーく分かったのでムリのないようブログ綴ってください。
自分でもまさかの3連投! いやー肩と腰が痛い痛い…(ノ_<) 昨日の山登りの後遺症だけど(笑) 次々咲く花たちに煽られ、ふぅちゃんにお尻叩かれ、自分を追い込んだりして、なんとかやってます。これからもよろしく頼むぜぃっ(^_-)
はこちゃんの投稿に便乗して、お二人の為に3曲、密かに歌わせて頂きました💕
知ってる曲で良かったぁ〜(๑>◡<๑)
ヒト科ミンハナ属のショカ。
花期は初夏♪
ありがとう、うれしいです!
いつでもどうぞ(笑)。
次から次に大好きな花や植物が開いて、
最高の季節に♪
みかん畑の紫の海、無くなっちゃったんだねぇ:(;゙゚'ω゚'):
写真残ってて良かったぁ〜❣️
季節はあっという間に変わってくね。
去年のはこちゃんの写真で、初めてお茶の花を見て感激〜だったけど、何回見ても清楚な綺麗さが素敵!
ウツギもこんなに可愛い蕾だったんだ〜
今日も素敵な写真、ありがとっ(*´꒳`*)
湯河原、絵になる景色がたくさんですねぇ
そして、今回のは、ストーリーと写真のマッチングが素晴らしいですね。
唄も、聞こえて来ましたよ!!
ウツギの季節になりました、私も、探してみよっと^^
マツバウンランの群生も幻想的でしたが、この白い花たちも素敵ですね(*´∇`*)
それにしても、もう初夏?!
ショカさんの、お楽しみはもう少し先にした方がいいのでは‥
すぐに盛夏になってフーフー言いますよ〜(^^;;
みかんの花も咲いてるんですね。
わが家のナツミカン、今年は咲くかなぁ‥
嬉し恥ずかしですっ!( *´艸`)
理由はとにかく、ずっとブログをほったらかしにしてたボクに、お優しいお言葉頂戴して本当に感謝しています。
このブログで3連投ですね。いや~、スゴイ!
本日のウツギの写真も素敵ですが、一昨日のマツバウンランの写真、ホント感動しました~っ!
ボクみたいに、ただ花の写真を張り付けてるのと違って、ちゃんとストーリーがあって、そして写真もホントに綺麗...はこさんは元々上手な方ですが、またメキメキと腕を上げられてますね...流石です(^-^;
あらためて、湯河原っていい所だな~って...それにご自宅のお花たちも素敵ですね。
お気遣いのコメントもアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
はこさんのコメント、すっごく嬉しかったです。
ネタもないので、とても連投は出来ませんが、またボチボチと投稿させて頂きますね。
あらためまして、これからもよろしくお願いしますぜぃっ!( `ー´)ノ
『夏はきぬ』の歌、忘れた? ほら、あの。石鹸のコマーシャルでも流れてたヤツですよ(^^;
今日は慣れない山歩きをして来てくたくたで〜〜( ̄◇ ̄;)
もう寝ますね。明日、bokuさんのとこへ遊びに行きます。おやすみなさーい♪
今寝るかなと思ったとこだけど来た(笑)
海が見える場所素敵ー。
ミカンの花をイソヒヨドリが狙ってるのドキドキ。
夏は来ぬ?知らない歌(忘れてるのかも)
もうすぐ茶摘みが始まるね。
どの花も可愛い花ばかり、いつもすごい。
ニャンちゃんがまったり寝てる癒される。
夏好きのショカさん、ブログ復帰のジョーさん
皆も大喜びで楽しさ倍増だ、おやすみなさい。