マルバアサガオ - 五郎神社脇の薮・湯河原町 2016年09月16日 02時51分48秒 | みんなの花図鑑 花の名前: マルバアサガオ 撮影日: 2016/09/15 10:22:26 撮影場所: 五郎神社脇の薮・湯河原町 撮影場所リンク: 緯度:35.9.39.939、経度:139.6.28.919 キレイ!: 16 神社脇の薮影にひっそり一輪咲いていました。直径5センチほどの小輪です。縦じまが珍しく。アサガオでしょうか? ヒルガオ? よろしくお願いしますm(._.)m #みんなの花図鑑 « メキシコハナヤナギ - 朝の散... | トップ | マメアサガオ - 五郎神社脇の... »
7 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (shinji) 2016-09-16 03:22:27 「アサガオ・カーニバルベネツィア」アサガオの種類は多くて難しいと思いましたが、よく似た柄が載っていたので見て下さい。https://iemo.jp/89995 返信する Unknown (kurumatabisky(車旅好)) 2016-09-16 06:02:54 「マルバアサガオ」変化アサガオの1品種で「時雨絞り」というマルバアサガオの伝統品種かと思います。http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000119_all.html 返信する Unknown (ミツ太郎) 2016-09-16 07:01:00 「マルバアサガオ」アサガオ(西洋アサガオ)でも正解だと思います。 返信する Unknown (こだっく) 2016-09-16 08:20:10 「マルバアサガオ」 返信する Unknown (寒がりたー坊) 2016-09-16 10:10:07 「マルバアサガオ」 返信する Unknown (秀さんだよ) 2016-09-16 10:25:46 「マルバアサガオ」 返信する Unknown (はこ) 2016-09-16 10:33:03 有難うございました(*^_^*)shinjiさんの教えて下さったサイトの写真も車旅好さんのもこの写真とほぼ同じアサガオが載っていてびっくりです。皆さん本当にいろんな情報源をお持ちなのですねぇー尊敬します。カーニバルベネチア(*^_^*)素敵な名前ですが咲いていた雰囲気から「時雨絞り」がしっくりくるかなと、決定させて頂きました。アサガオ、奥深いですね。いろいろ見てみたくなりました! 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
アサガオの種類は多くて難しいと思いましたが、よく似た柄が載っていたので見て下さい。
https://iemo.jp/89995
変化アサガオの1品種で「時雨絞り」というマルバアサガオの伝統品種かと思います。
http://www.athome-academy.jp/archive/biology/0000000119_all.html
アサガオ(西洋アサガオ)でも正解だと思います。
shinjiさんの教えて下さったサイトの写真も車旅好さんのもこの写真とほぼ同じアサガオが載っていてびっくりです。皆さん本当にいろんな情報源をお持ちなのですねぇー尊敬します。カーニバルベネチア(*^_^*)素敵な名前ですが咲いていた雰囲気から「時雨絞り」がしっくりくるかなと、決定させて頂きました。アサガオ、奥深いですね。いろいろ見てみたくなりました!