ウエーダーをただいまメーカーに修理に出しております。
夏前から、漏水していたのですが、シーズン中に修理に出す訳にも行かず。
けれど、ディープウエーディングすると、「あそこ」辺りから漏水して
ウエーダーを脱ぐと、お漏らししたみたいに「あそこ」を中心にかなりの感じて
濡れているほど漏水していたので、
これからの時期とてもじゃないが寒くてやってられなくなるので。
今、釣りに行けない状態だし、修理に出しました。
ピンホールの修理だけを考えていたのですが、
ネオプレーンソックスの損傷およびシムテープの剥がれ等も見受けられたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/fa6cbd4492430be388ba03b74566869f.jpg)
ソックス交換も一緒に頼みました。
ピンホール修理に関しては、今迄は自分でやってはいたのですが、
場所が場所だけに、今回はきつそうなので、メーカー修理にしました。
もちろんピンホールは「あそこ」だけではなく、
膝辺り、膝下合わせて多分10箇所くらいは・・・。
1シーズン持たないなぁ~・・・。
消耗品が多すぎる・・・。
夏前から、漏水していたのですが、シーズン中に修理に出す訳にも行かず。
けれど、ディープウエーディングすると、「あそこ」辺りから漏水して
ウエーダーを脱ぐと、お漏らししたみたいに「あそこ」を中心にかなりの感じて
濡れているほど漏水していたので、
これからの時期とてもじゃないが寒くてやってられなくなるので。
今、釣りに行けない状態だし、修理に出しました。
ピンホールの修理だけを考えていたのですが、
ネオプレーンソックスの損傷およびシムテープの剥がれ等も見受けられたので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/4c/fa6cbd4492430be388ba03b74566869f.jpg)
ソックス交換も一緒に頼みました。
ピンホール修理に関しては、今迄は自分でやってはいたのですが、
場所が場所だけに、今回はきつそうなので、メーカー修理にしました。
もちろんピンホールは「あそこ」だけではなく、
膝辺り、膝下合わせて多分10箇所くらいは・・・。
1シーズン持たないなぁ~・・・。
消耗品が多すぎる・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます