季節感無視!のかなり昔の昼チョコ。
ななたんに選んでもらった、ルアーを持って。
市内のホームに、昼チョコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/b9cf6e8eaff9f0f4931118d17e3d8c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/060359a88e6c24dff481bed75b37cd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/d520f22b94807c4d72507088779b829f.jpg)
入溪直後から、ミノーに追尾してくるものの、
距離を保ったままで、バイトに持ち込めず・・・。
ホームの川がこんなにも渇水しているのは初めて?と言うほど渇水しています。
この状況で、足跡だらけなのですから、かなりのプレッシャーを魚が受けていて
今日の状況もうなずけます・・・。
ボウズか?・・・。
この川では、かなりボウズを喰らっているので、その可能性が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/453bc463276b0978180069819e01027d.jpg)
そんな中、チビではありますがイワナ君が。
チビでは有りますが、なんとかボウズ回避?ではあります。
この川にしては珍しく魚からの反応があるのですが、
なにぶん、プレッシャーからなのかヒットに持ち込めずに
最後のポイントが見えて来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/91bbcf22e04c976c0393a988183d3234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/2b3c24f903fb7069ecfc037b9216b5d5.jpg)
この滝つぼは、前回来た時には40後半のイワナが居たのですが・・・。
でもこの滝つぼは、とても深くて、流れが複雑なのでルアーを上手く通せないんです・・・。
今迄に釣れた事があまり無いんですね・・・。
魚は居るんですけど・・・。(何せ腕が無いんで(T_T)/~~~)
ミノーを十分にカウントダウンしてからリトリーブしてきたら、
川底ベッタリに追尾してくる、大きいイワナが2匹!!。
でも全然、棚が合っていません・・・・。(下手くそ・・・)
ミノーでは無理と判断して、
ここで、真打登場!!
ななたん’s Choice!!.のスピナーですよ!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/ad6c3d4963a541ba1184f355a195a1d9.jpg)
釣れたには、釣れたんですが・・・。
カウントダウン中にバイトしてしまい、このチビニジ君が・・・。
これを釣っちゃったものだから、大岩魚は沈黙してしまいました・・・。
その後、ミノーに戻してがんばるも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/fcd8a3dec4289246d552b88fe2be8446.jpg)
イワナ君を追加して終わりに・・・。
またしても、大イワナは釣れないのでした・・・。
お詫び。
昨日コメントを頂いた方。
私の操作ミスでコメントが反映されませんでした。
すいません。
もう一度コメントをいただけますか。
ななたんに選んでもらった、ルアーを持って。
市内のホームに、昼チョコ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/d3/b9cf6e8eaff9f0f4931118d17e3d8c1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/32/060359a88e6c24dff481bed75b37cd5c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/d520f22b94807c4d72507088779b829f.jpg)
入溪直後から、ミノーに追尾してくるものの、
距離を保ったままで、バイトに持ち込めず・・・。
ホームの川がこんなにも渇水しているのは初めて?と言うほど渇水しています。
この状況で、足跡だらけなのですから、かなりのプレッシャーを魚が受けていて
今日の状況もうなずけます・・・。
ボウズか?・・・。
この川では、かなりボウズを喰らっているので、その可能性が・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/17/453bc463276b0978180069819e01027d.jpg)
そんな中、チビではありますがイワナ君が。
チビでは有りますが、なんとかボウズ回避?ではあります。
この川にしては珍しく魚からの反応があるのですが、
なにぶん、プレッシャーからなのかヒットに持ち込めずに
最後のポイントが見えて来てしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/e2/91bbcf22e04c976c0393a988183d3234.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fe/2b3c24f903fb7069ecfc037b9216b5d5.jpg)
この滝つぼは、前回来た時には40後半のイワナが居たのですが・・・。
でもこの滝つぼは、とても深くて、流れが複雑なのでルアーを上手く通せないんです・・・。
今迄に釣れた事があまり無いんですね・・・。
魚は居るんですけど・・・。(何せ腕が無いんで(T_T)/~~~)
ミノーを十分にカウントダウンしてからリトリーブしてきたら、
川底ベッタリに追尾してくる、大きいイワナが2匹!!。
でも全然、棚が合っていません・・・・。(下手くそ・・・)
ミノーでは無理と判断して、
ここで、真打登場!!
ななたん’s Choice!!.のスピナーですよ!!。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/7b/ad6c3d4963a541ba1184f355a195a1d9.jpg)
釣れたには、釣れたんですが・・・。
カウントダウン中にバイトしてしまい、このチビニジ君が・・・。
これを釣っちゃったものだから、大岩魚は沈黙してしまいました・・・。
その後、ミノーに戻してがんばるも、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5d/fcd8a3dec4289246d552b88fe2be8446.jpg)
イワナ君を追加して終わりに・・・。
またしても、大イワナは釣れないのでした・・・。
お詫び。
昨日コメントを頂いた方。
私の操作ミスでコメントが反映されませんでした。
すいません。
もう一度コメントをいただけますか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます