今月は政策金利0.25%程度への引き上げ,米国の利下げ見込みによる円高で日本株,円ベースでの海外株ともに低調だった。月末にかけてボーナス分と今月の給料分は軽く吹き飛んだ。とは言え年初から見ればまだ高水準といえる。しばらくは軟調な相場が続くであろう。株価に関係なく淡々と積み立て(クレジットカード10万円,スポット6万円)は継続する。株も低迷しているが起業は低迷というか事実上停止状態となってしまった。 . . . 本文を読む
下総中山駅に暮らす独身者の悩みというか楽しみというか,普段の生活でどうしようか考える事項の一つに休日のランチ問題を抱えている人も多いように思う。ある程度オジ化してくると,毎日脂っこい肉や炒め物ばかり食べるわけにもいかず,魚を食べたい欲求がでてくるのではないかと思われる。ランチで魚料理を提供してくれる店を下総中山駅周辺で探すと,意外と少ないのではないかということに気づく。もちろん,ご存じの方はご存じ . . . 本文を読む
2024年の目標
1.今年1月に設立した法人
・自社の事業を開始する
・提携先事業を軌道に乗せる
・売上1000万円
・社用車を購入する
2.プライベート
・つみたてNISAで年間120万円つみたてる
(なお1月のつみたては実行済みだが,つみたてNISAとして設定したインド株がなぜか特定口座での購入になっていたことに昨日気づく。NISA口座でのつみたてに変更済み。年始から大丈夫か?反省として特 . . . 本文を読む
基準価額 評価損益率
emaxis slimSP500 22,025 14.67%
emaxis slim先進国 22,772 48.89%
iDeco 評価損益率
SBI・全世界株式インデックスファンド 3.41%
EXE-i グローバル中小型株ファンド -1.31%
パレスチナ問題は予想していなかったが,基本的には先進国の利上げとそれ . . . 本文を読む
2023年9月末
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス 23,716円 56.29%
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 22,940円 19.96%
8月に比べて基準価額が下がったため,損益率も下がった。円安効果もあり下がったとはいえNISA口座の先進国インデックスは基準価額で3ポイント弱。
引き続き思考停止で淡々と積み立てを継続する。年内は横ばいか下げ . . . 本文を読む
中古の家を購入して2回目の通知書を受け取る(購入した年は購入日から年末までの日割り計算で売却した人に支払った)。
昨年よりも地価が上昇したことにより納税額も3%ほど上昇している。固定資産税が増えたからといって賃料も同様に値上げできるかというとそうはならない。むしろ築年数が増えたこと,周囲に新築物件が増えたことにより賃貸需給が若干緩み値下がりの方向となるだろう。私が支払う税金は微々たるものだが,この . . . 本文を読む
仕事では直接関係することはなかったが,仕事以外のところでお世話になった会社のお偉いさんが急逝された。
あまりに突然のことでまだ受け止めることができないが,いろいろ面倒をみていただいたことは非常に感謝している。
私個人のささいな悩みをきいてくれたり,会社の実情などを教えてくれたりするかけがえのない先輩だった。
仕事は大学関係の仕事をしているため,教授との付き合いで知った知識などもよく話してくれて私に . . . 本文を読む
桜が満開(ピークは過ぎてる)なので,下総中山駅周辺の最大の観光地である法華経寺に散歩に行く。
その前にショップスに用事があったため,ショップスに行く。ついでに4/1から市川駅と西船橋駅を産業道路で結ぶバス路線ができたというのでショップス前のバス停を見てみた。
市川駅方面のバス停は文字通りショップス前に設置されていたが,西船橋駅方面はショップス前というよりはベルクスやオートバックスのある施設前に設 . . . 本文を読む
レンタルスペースの掃除をするために自転車で移動することがある。そのルートの一部に真間川沿いを走るかしょがある。
その真間川沿いを走っていると,冬は気が付かなかったが気温が上がってきてドブ臭さを感じる場所がある。そもそも真間川はドブくさい川として知られているので,そんなもんかと思ったが,やけにその場所だけにおいが強いのでどうしてそうなのか地図を見てみた。すると,「中山ポンプ場」と書いてある。「中山ポ . . . 本文を読む
先日の地震で電力不足による停電が起きるかもしれないという事態となった。
また昨年の2月には地震で下総中山駅周辺が数時間停電となった。この停電をきっかけに,折り畳み式のソーラーパネルを購入した。28Wの発電能力であるが,晴れていればスマホの充電は十分にできた。
ソーラーパネルで発電した電気をためる充電池をどうするか悩んでいたまま約1年経過してしまった。というのも小型のソーラーパネルからモバイルバッテ . . . 本文を読む