波照間小学校で60数年ぶりの「卒業式」・・。
終戦の頃(昭和19、20年)、卒業証書を受けられなかった、当時の波照間国民学校
(だと思いますが)の「児童」の皆さんに、波照間小学校で、卒業証書が
渡されたとのNHKニュースを見ました。
ニュースの冒頭映像は、波照間港へ入る高速船の上からの画像。
エアードルフィンも運航しなくなって、船便だけですからね・・。
式では、涙ぐんでいた方もおられましたが、何を思われていらしたのか・・。
戦争マラリアで亡くなった同級生や家族などのことを
思い出していらしたのでしょうか・・。
本来なら、当時の識名校長先生から授与されていたのでしょう。
【関連記事】
「西表島へ~その1・「忘勿石」・戦争マラリア」(2008.6.1)
<2009.6.21追記>
・「証書ようやく手に 波照間国民学校“卒業式”」(2009.6.20 琉球新報)
・「65年越しの証書手に 波照間小で卒業式「人生の節目飾る日」」(2009.6.20 沖縄タイムス)
新聞記事によると、卒業証書は、当時の識名校長先生名で書かれているそうです・・。
終戦の頃(昭和19、20年)、卒業証書を受けられなかった、当時の波照間国民学校
(だと思いますが)の「児童」の皆さんに、波照間小学校で、卒業証書が
渡されたとのNHKニュースを見ました。
ニュースの冒頭映像は、波照間港へ入る高速船の上からの画像。
エアードルフィンも運航しなくなって、船便だけですからね・・。
式では、涙ぐんでいた方もおられましたが、何を思われていらしたのか・・。
戦争マラリアで亡くなった同級生や家族などのことを
思い出していらしたのでしょうか・・。
本来なら、当時の識名校長先生から授与されていたのでしょう。
【関連記事】
「西表島へ~その1・「忘勿石」・戦争マラリア」(2008.6.1)
<2009.6.21追記>
・「証書ようやく手に 波照間国民学校“卒業式”」(2009.6.20 琉球新報)
・「65年越しの証書手に 波照間小で卒業式「人生の節目飾る日」」(2009.6.20 沖縄タイムス)
新聞記事によると、卒業証書は、当時の識名校長先生名で書かれているそうです・・。