まず、前回の記事の顔が「ビクッ」となる症状について
コメント頂いたように老犬にはよくあることらしく
老化に伴い目や耳が遠くなることで起こるそうで
ただ、華の場合、てんかんや今までの異常行動から考えると、脳内の神経細胞が過剰に興奮することで起きる「チック症状」ではないかという先生の見解でした
え!?犬でも「チック症状」ってあるの?
前は車が大好きだったけど最近は異様なくらい興奮する華
それが原因ではないかと・・・
出かけ先で元気ならば特に問題はないと言われたけど
チック症状が出て死に至ることってあるのか聞いてみた
「ビクッ」が引き金となって、そのあと大きな発作に発展し、もしかしたらってことも考えられなくはない、と
ならば車でのお出かけはもう止めようって思ったら先生が
家での異常行動や強制給餌で暴れた時にも同じことが起こり得るから、華ちゃんが楽しいと思えることをしてあげて下さいって…う~ん ね~、華はどうしたい?
そっぽ向かないで教えてよ…
異常行動と言えば ↓ がまた出たんだよね、この前…
仕事から帰ったらフラフラでそれでも走ろうとしてて
一瞬悩んだけど、ついにこれ ↓ を使う時が…
興奮しててハァハァしてるから抱き上げて口の中へ
思ったより簡単に出来たけど、一滴なのに凄い効き目で
暴れてる華を何とか抱っこしてたんだけど5分経ったくらいで…もうちょっとかな?力がだんだん抜けていって目を閉じたー
それが17時くらいで、21時になっても起きないから強制給仕のため起こしたら、ふらつきながらも起きたけど、ほとんど無抵抗でご飯を食べた
そのあと、ふらついてたけどトイレに行かせてオムツをつけたらバタッと倒れるように寝ちゃって
ここのところ毎晩毎朝してる徘徊もなく朝まで爆睡
しかも朝起こしても全然起きなくて一瞬、え⁉って思ったけど起きた、起きた でも、めっちゃふらついてるし…
徘徊もなくて良いように思えるけど、これだけ効いちゃうと逆に怖い…起きてても目が死んでる感じだったし…
なるべくなら使いたくないから、もう起こらないで欲しい
そして、この狂った走りがたたって腰のヘルニアの痛みが出てしまい、右後ろ足がだらーんとなった
華、また病院来ちゃったね…💦
ヘルニアの痛みが出たときにいつも打ってもらっている鎮痛剤の注射と今回は新薬 ↓ の注射も打ってもらった
↑ は変形性関節症に伴う疼痛の緩和が目的で新しく承認されたお薬で、ヘルニアの痛みにも良く効くそうで~
華はもう手術が出来ないから、痛みが出る度に鎮痛剤の注射や飲み薬を何日も飲み続けるんだけど、腎臓に負担がかかるって言われてて…
でも、この新薬は慢性腎臓病の華でも腎臓に負担がかからないらしく、ちょっとお高いけどお願いしました
ただ副作用は少ないけど注射が痛いらしく暴れる子が多いんだって なので凶暴犬華は看護師さん2人がかりー
なのに、拍子抜けするくらいお利口さんで「2本も打ったのに偉いね華ちゃん」って褒められちゃったね
右後ろ足は順調に回復して今はお散歩にも行けるよね~
普段の散歩は全然歩かなくなっちゃったけど…
診察の時に最近の華の寝ない問題についても聞いてみた
ここのところ徘徊がもの凄くて…ほぼ毎日、夜寝るときに1時間くらい、朝方1時間くらい…23時半頃寝て5時半過ぎに起きるけど実質寝てるのは4時間ないくらいかな
効いてたはずのサプリも効かなくなっちゃった
仕事先から何度も見守りカメラを見てるけど、困ったことに午前中は寝ないで部屋の中をずっとウロウロ歩いてる
お昼休みに家に帰ると疲れ切ってるから、抱っこすると~
お婆ちゃんなのに 赤ちゃんみたいに寝ちゃう
そ~っとソファーにおろして仕事に戻るんだけど
見守りカメラを見ると15時半くらいにはウロウロしてる…
夕方仕事から帰ってまた抱っこしたりして寝かせて~
↑ ホントは夕方寝かせない方が良いんだろうけど、歩き疲れてふらふらだから
華の1日の睡眠時間を計算したら、だいたい11~12時間
調べてみるとシニア犬に必要な睡眠時間は18~19時間
先生に ↑ のことを話したら睡眠時間にも個体差はあるし華は体力があるから普通に生活できてるなら大丈夫、と…
でも、これ以上短くなるようなら免疫力が落ちたり色んなリスクがあるから睡眠導入剤の処方も考えましょう、と…
いやいや先生、狂った走りに使った鎮静剤も怖かったし
効きすぎて危険なケース、腎臓や肝臓に負担がかかってしまったり、1日中ぼーっとしてしまうかもしれない…
でも、睡眠時間が短すぎるゆえのリスクも怖い…
あくまで今ではなく最終手段として考えましょうとのこと
ホントに悩ましいお年頃の華婆ちゃん ・・・
今日も夜中?早朝?から元気に歩いてますよ~
眠くて、ついイラっとしちゃうときもあるけれど …
華だって好きで徘徊してるわけじゃないもんね
ホントはゆっくり寝たいよね~
お出かけすると、いっぱい歩いてぐっすり寝てくれるから
これから思い出の場所へ沢山行こうって思ってたのに…
「ビクッ」がまた出たら怖いし…
ん~…色々と悩ましい…