嵐の前の静けさというより ひんやりした風が吹く良いお天気の昨日は
散歩日和でした。
家事をさっさと済ませ カメラをリュックに入れて 自家製の経口補水液も持って イザシュッパーツ。
ご近所の住宅街を通り・・・あらあら 玄関前が洒落ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/b4527ec27ab5a59666c0b8a717640d38.jpg)
公園を突っ切って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/68/c05a405e782ff6b90373ea2cf3347427.jpg)
公園の中の自然保護林を抜けて~
抜けた所のコンビニに寄ります。
これから先はコンビニが無いので ここでお弁当と おやつ おつまみ
そしてせっかく歩きなので大丈夫よね~ってことで350CCのビール一缶
購入。 ビールは温まらないように小っちゃい保冷袋に入れてタオルに
包んでリュックへ。
ひたすら歩いて 小貝川へ
小貝川の岡堰跡の中の島へ着きました。
間宮林蔵さんの銅像が建っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/0b/a55196cc57320e79062d6d38339c05b6.jpg)
間宮林蔵さんは 江戸時代 岡堰の治水工事の折にその優秀さが認められ
お召し抱えになり 間宮海峡などを発見された方です。
ここからさほど遠くない つくばみらい市に生家が残されています。
現在の岡堰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a4/d9ec2e915bcee46bf5d82177e0023cd9.jpg)
橋梁を兼ねた水門が小貝川をまたいでいます。
旧岡堰跡の中の島には 一代前の岡堰の水門の一部が遺構として
遺してあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/b0/ff800de40c31f5f12e043be01b88de74.jpg)
この岡堰跡の公園で景色を見ながら ゆっくりビールを飲みながら食べた
お弁当は美味しかったです。
おつまみに買った「ネギ塩 砂肝」が特に美味しかったので この味を
参考に我が家で工夫して作ってみようなどと味わいながら頂きました。
岡堰を後にして 実りの時を迎えた田んぼ道をトコトコ歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/47dcdbaff4a2ce789d211b715c026754.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/03/0a330a5f21aed86101f0b3a5e6cba04b.jpg)
刈り取られた跡には シラサギが群れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f7/28e9e066219c8a5a564cfd1d8c60a972.jpg)
稲刈りをしている上空には燕の群れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d8/3405acebf865deaf2b565dae526b5ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/66/12091655096a83b7c151db379e8b95b7.jpg)
餌になるイナゴ目当てでしょうか?
刈り取られて日数が経った田んぼは青々としています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dd/3b286449fd099d9adca77d7a282a8b28.jpg)
ひこばえ(刈り取られた株元から生えてきた稲穂)です。
ひこばえに もう花が咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/48/393b035834b1f6c31202700ed4024593.jpg)
農家の傍にはこんな山が出来ていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/91/e0bbec5c4e38a93b47ac99c16f3beeed.jpg)
お米のもみ殻です。 これも田んぼに撒かれて肥糧になります。
随分と歩きました。
10時半に家をでてこの時点でPM3時くらいでしたでしょうか。
さあ別のルートで帰ることにしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/91ad2cccf0a9660338dc6912f1556359.jpg)
放棄地に咲いている彼岸花などを見ながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f7/d35346bcace95c705ce1b381724dd527.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/2c/98c41c3c5fc60725d87e6e9df4f443fd.jpg)
家にたどり着いたのは PM5時近く。 足が痛くなりました。
お風呂に浸かってゆっくり足のマッサージです。
沢山撮った写真の編集が追い付きません。
ボチボチ小出しでブログに載せようかと思いますが季節外れになってしまうかもです。
秋の日の散歩 一人でこんなに長く歩くなんてコロナ以前でしたら
考えられなかったことです。
一人で気ままに歩くのも良いものです。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。