見出し画像

気ままに?!

春を探しにご近所散歩

先週の映画を見るついでの散歩・・・ 冬枯れの景色しか見られなかったので
リベンジの春探しです。

今季最強の寒波が押し寄せているようですが 家の中は太陽が射しこみ暖かく
うかつにも手袋マフラーなどの防寒対策もしないでヤッケを羽織っただけで出かけてしまい 日陰に入った途端 「う~冷た~」でしたが 日向を選んで歩いていると風も無く穏やかで 立春を過ぎた太陽の陽射しの強さを感じる散歩でした。

ご近所さんの庭にも梅の花が咲いていました。


今日は時間もタップリ有るので 少し遠くまで歩きましょう。

高源寺の門前にはクリスマスローズが沢山咲くはず・・・行って見ましょう。
ガクッ ちっとも咲いていませんでした。
それではと境内に入って本堂にお参りして 地蔵欅にもお参りしました。
地蔵欅 樹齢1600年 幹回り10メートル以上 内部は洞になっておりその中に地蔵菩薩が祀られています。

この時期 椿は咲いたかな~ 向かった先は高井城址公園 
貧乏な我が市の事 管理はボランティアさん任せ 其のボランティアさんたちも高齢になって手が回らず 年々荒れていきます。

本来ならこの時期 日本水仙が咲いているはずですがその場所にはセイタカアワダチソウの枯草がはびこっていました。

幸いにも早咲きの椿が数本 咲いていました。







大きなコブシの木は来月半ばには真っ白な花を咲かせるべく蕾が膨らんできているようです。


大きな蝋梅の木 手入れされずに思うがままに枝を伸ばして咲いています。



ヒヨドリも枯れ木に

空き地では 冬と春が競演です。
マユミの花ガラがまだ残っています。 ネコジャラシも枯れて風に揺れています。



その傍では もう春だよ~ってオオイヌノフグリが咲いていました。

風は冷たいけれど 春はそこまで来ています。

この寒波が抜ければ春が駆け足で来るような気がします。

待ってるよ~ 春さん 








コメント一覧

hanahanatubomiga-den
@1936tikayoshi >1936tikayoshi さんへ
>hanahanaさん こんにちは... への返信

こんばんは~
そうでしたね。 ご主人さん8日からショートステイに行くと言ってましたものね。
内房・・・を崩れ水仙郷の方に出掛けられるのかな?
お嫁さんと一緒なんていいですね。
頼朝ザクラは今年は遅れているかしら?
去年だったらもう咲いている頃だったのですけど。
どんなところに行ったのか どんな写真が撮れたのかとても楽しみです。
ゆっくりでいいのでブログで見せてくださいね。
1936tikayoshi
hanahanaさん こんにちは
春はそこまで来ている感じですね。まだ雪がこちらでは一度
も降りませんが2月が雪多いですね。
今日は、春日和冬とは思えない暖かさです。
今日初めて主人一泊のお泊りに出かけました。
これからお嫁さんと二人で内房の方に出かける予定です。
カメラもご無沙汰でやらないとブログも投稿出来ません。
ブログのお陰で少しずつやる気を出しています。
結果はどうであれ・・・・
ブログに載せられるような写真撮りたいものです。
hanahanatubomiga-den
>森うず さんへ
>hanahanaさん、こんばんは。... への返信

こんばんは~
そうなんですよね。 九州北部は冬割合こちらより雪が降る回数が多いようですね。
夫は長崎県の平戸出身ですが 夫の父親が冬にこちらに来ている時言ってました。
冬は関東の方がぬくかね~って。もうずいぶん昔のことですが。

地蔵欅の場所は多分秋に靄が出ると思います。
靄に囲まれた地蔵欅・・・・想像もしていませんでした。
そんな機会が訪れたら撮りに行こうと思います。
森うず
hanahanaさん、こんばんは。
そちらは、こちらとは別世界のようです。九州でも北部玄界灘側は裏日本気候のようです。
お花もいろいろ咲いて、見ただけでポカポカしてきます。
ツバキの薄く陽が透けている写真はいいですねぇ。
こちらは、今日も白い世界で、道路はカチカチですよ。
そうそう、地蔵欅は早朝、靄で囲まれるような日に撮影すると、とても良い写真になりそうな気配がします。朝靄とかは出ないですかね。
hanahanatubomiga-den
@2188mido こんばんは~ MIUMIUさん
本当に今年は花が遅れていますね。
去年ならもう河津さくらも咲いていましたからね。
でも去年は特別早かったかも そして今年は特別寒くなったかも。

え~っ そちらはMIUMIU 家が多額納税で 市は潤っているのかとばかり思っていました。
こちらは高齢者ばかりの市ですからね~💦
hanahanatubomiga-den
@yamasemi-harada こんばんは~ 風まかせ運頼みさん。
天気予報でも言ってました。
今回の寒気は超一級で九州北部も雪が降っているって。
こちらはお晴天が続き空気もカラッカラです。
風も冷たいです。
散歩に出ない今日は家籠りで 太陽の陽射しが心地よく
のんびり過ごしました。
本当に早く春になるといいですね~
2188mido
こんばんは~

本当に寒いですよね~雪が降らないだけ良しですが…
春探しはなかなか難しいですよね。

今年は寒いせいか花の開花が遅いですよね。
去年のブログを見返すと全然咲いてないです。
今年も花の開花時期を当てるのは難しいようです。
遅いって言ってもこれが例年通りなのかもですが…
春が待ち遠しいですよね。

そちらも貧乏市でしたか💦我が市も同じく貧乏ですよ💦
yamasemi-harada
hanahanaさん、こんばんは!
梅に椿や蝋梅どのお写真からも暖かさを春を感じます。
此方は昨日も雪、今朝は庭も道路も雪で真っ白でした。
近年では珍しく雪が続いています、車のタイヤはノーマルタイヤで溝も残り少なく、今日は1日家籠りでした。
ネコジャラシは孫が持ってきて、我が家の猫とよく遊んでいました。
孫も小学校の高学年になり友達と遊ぶ方が良くなったようで、
滅多に来なくなりました。
此方としてはその方がゆっくり出来て有難いと思っています。
寒波の影響でしょうか、今も強風が吹き荒れて時々窓ガラスがガタガタと音を立てています。
早く暖かくなるといいですね~。
hanahanatubomiga-den
@suishaalbum おはようございます。
そうですか~ 冬本番の身支度・・・でも寒気は冬本番以上に強烈ですから
用心に越したことは有りません。

あれ? 花金って?  現役のサラリーマンが明日はお休みで
金曜日は遅くまでお酒を楽しめる デートを楽しめるってことじゃなかった?
毎日が日曜日の人には関係ないような?
でも 飲み助さんは なんだかんだ言っても飲める理由を付けて飲むんですよね。
hanahanatubomiga-den
>yoko さんへ
>おはようございます^... への返信

おはようございます。
寒い朝 yokoさんのお宅はマンションですから部屋の中はヌクヌクかと思います。
我が家は戸建てですが立て替えた時に蓄熱式の全室床暖にしたので暖かです。
散歩に出て「サブ~!」って思いましたよ。

でも陽射しはすっかり春 穏やかでしたので 春の気配を感じながら散歩出来ました。
陽だまりではオオイヌノフグリが春を謳歌するように沢山咲いていました。
でも そこ此処に冬景色は残っていて大好きなネコジャラシも撮ってきました
hanahanatubomiga-den
@akatuki1227330 こんにちは! 一年生さん
ハイ! こちらは晴天続きで家の中では暖房いらずです。
さすが超一級の寒波 外に出ら空気は冷たく手袋をしてこなかったことに後悔でした。
でも日が高くなるにつれて暖かくなって気持ちの良い散歩でした。
早咲きの梅は見ごろになっていました。

もう少しの辛抱ですね。
suishaalbum
hanahanaさん~お早うございます。

もう春の気配が感じられるのですね~。

飲兵衛今週の寒気で、また喉が悪化するのを恐れて、
外出の時は今までバカにしていたマスクを着用、
マフラーを頬被り、帽子も被り、コートの襟を立てて
完全武装。
女房殿からはバカみたいって言われますが、あの辛い
咳だけは御免です。
早く暖かくなって欲しいですね~。

ちなみに今日は花の金曜日。
ちょっぴりお酒など~。
yoko
おはようございます^
このところ寒い日が続いていましたが、hanahanaさんのお散歩
コースは、もうすでに春がそこまでやって来てるって感じです。
青空に蠟梅やこぶしの木・・・
ツバキも光を上手く取り入れて、どれも美しく誇らしげに咲いています。あー猫じゃらしもいいな~

もうすぐ春本番ですね!!
akatuki1227330
こんばんは一年生です。

こちらは雪交じりの一日でしたがそちらいいお天気で

写真も春の気配が、蝋梅が咲き誇り梅も咲き始めてるんですね~

こぶしが咲くころにはかなり温かくなりますね~

また春が来ますね~

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「散歩で見た花」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事