先週の映画を見るついでの散歩・・・ 冬枯れの景色しか見られなかったので
リベンジの春探しです。
今季最強の寒波が押し寄せているようですが 家の中は太陽が射しこみ暖かく
うかつにも手袋マフラーなどの防寒対策もしないでヤッケを羽織っただけで出かけてしまい 日陰に入った途端 「う~冷た~」でしたが 日向を選んで歩いていると風も無く穏やかで 立春を過ぎた太陽の陽射しの強さを感じる散歩でした。
ご近所さんの庭にも梅の花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/1328dae2fb8f4573e85a75a1a14e721d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d1/c2ed4d5524a9c123001f0db50eaef4cc.jpg)
今日は時間もタップリ有るので 少し遠くまで歩きましょう。
高源寺の門前にはクリスマスローズが沢山咲くはず・・・行って見ましょう。
ガクッ ちっとも咲いていませんでした。
それではと境内に入って本堂にお参りして 地蔵欅にもお参りしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/02/e72363cf91a762be8f0822a195720832.jpg)
地蔵欅 樹齢1600年 幹回り10メートル以上 内部は洞になっておりその中に地蔵菩薩が祀られています。
この時期 椿は咲いたかな~ 向かった先は高井城址公園
貧乏な我が市の事 管理はボランティアさん任せ 其のボランティアさんたちも高齢になって手が回らず 年々荒れていきます。
本来ならこの時期 日本水仙が咲いているはずですがその場所にはセイタカアワダチソウの枯草がはびこっていました。
幸いにも早咲きの椿が数本 咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/10/3db733c5c3da7ba0d19d5a9622c07cef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7d/88883d49eded1a30f543fcca8a0693d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/68/b29bdbaab526ca246a38d454ad736088.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1a/b263b29474f0a08494369c8792266e3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/31/6af77e3045518812e2e104faeb4d9f65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7b/3586b11b8a3cff5b12e78180fd219201.jpg)
大きなコブシの木は来月半ばには真っ白な花を咲かせるべく蕾が膨らんできているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/35/b29ba9d57764115ede20ed12d5e72dbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5a/33ae5c365407965c0f62657eb9fdd9db.jpg)
大きな蝋梅の木 手入れされずに思うがままに枝を伸ばして咲いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1d/5b0820daa46ea4e0b76aefd725eb320d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ad/ebd781fd66a3f3d7a6f649531b0b3c84.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2f/e28143300c951ca6d2334332e3ff4e41.jpg)
ヒヨドリも枯れ木に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/98/52069c2e0e081f837b9ccac7e251936e.jpg)
空き地では 冬と春が競演です。
マユミの花ガラがまだ残っています。 ネコジャラシも枯れて風に揺れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b0/24b04f899b655f968131c68867024558.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/5c/cf35b998a57f6b96acc399800ed4c866.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/a1663465b5e2b74e2f5e551a706bea02.jpg)
その傍では もう春だよ~ってオオイヌノフグリが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f3/d9f113ddb478ac51b1ec04bda0c10a03.jpg)
風は冷たいけれど 春はそこまで来ています。
この寒波が抜ければ春が駆け足で来るような気がします。
待ってるよ~ 春さん
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。