☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆
うちの玄関側は朝日がわずかに当たるだけ
IMG_7458 posted by (C)**華糸**
posted by (C)**華糸**
最近、起きたらいつも凍っているビオラ
花さかりビオラもなかなか花さかりにならない
花さかりビオラ posted by (C)**華糸**
寒さで萎縮してる感じ
朝日を受けても、あまり元気にならない
春までもつか、ちょっと心配
ミルフル posted by (C)**華糸**
娘の学校は土曜日も登校日
半日だからお弁当はいらないのに、
「おにぎり作って!」
言われた
ゆで卵は夜作ってたので、10分でできた
読んでいただきありがとうございました
ほんと寒くて、我が家のパンジーも元気ないですよ!
いつも煩いくらいに、咲き乱れるんですけど、寒さでなかなか蕾が開きません。
うちは、南側なので、ずぅ~っとお日様は当たってるんですけどね。
朝は霜?みたいなのが降りてて・・・
早く春になって、賑やかなお庭が待ち遠しいですね。
そう言えば、チューリップの芽が出てました
おにぎりも、アートおにぎり!
娘さんは、自慢のお弁当でしょうね
編み物教室数年前に近くに引越ししてみえました。気になっていました。曜日と、時間が合いましたので、入れていただきました。曜日が違ったら、有泉先生とは違う先生でした。
以前も書きましたが、レース教室だったのね。編み物もちょんと、教えて貰えますがね。
朝は土も凍ってカチカチです
以前は氷点下になるって時には、玄関に入れていたのだけど、玄関汚れるし面倒だし・・・
早く暖かく
春、チューリップ
おにぎり海苔パンチでアッと言う間に可愛くなりました
さすが、娘ちゃんの高校は進学校で勉強に頑張っているんですね~
おにぎり作って~
ビオラちゃん、凍ってしまってるんですね
全然お花が見当たりません
安心しています。寒さに強いんですよね~
華糸さんの玄関周りも素敵にお花が咲き乱れますょ~
にゃん吉さんの先生のレース編みの「毘沙門天」何か凄いですね。
折角素晴らしいレース編みの先生に教えてもらってるのだから、編物だけじゃなくて、レース編みも教えて頂きたいですね。
寝坊できないから
海苔パンチので抜いた海苔貼り付けただけですよ~
でも、この海苔パンチ高かった
雪
そんなに寒さに強いの聞いて、安心できました