もう6、7年以上かな、我が家は冬でも(毎日ではないけどね)麦茶と桑の葉とグァバ茶をブレンドして作ります。
適当に、お茶パックに突っ込んでぐらぐら沸かすだけですが、これじゃないと飲めません。
桑の葉は、田舎の母親が育てて、干してくれたものです。
※桑は捨てるところが少なく、色んな部位が漢方などでも使われているのだとか。
ダイエットや、血圧や糖尿や婦人病にもいいそうです。
あと、お茶は、田舎の鹿児島の「知覧の深蒸し茶」でしょうか。
いろいろとお茶はあるけど、我が家はこれしか飲みません。
適当に、お茶パックに突っ込んでぐらぐら沸かすだけですが、これじゃないと飲めません。
桑の葉は、田舎の母親が育てて、干してくれたものです。
※桑は捨てるところが少なく、色んな部位が漢方などでも使われているのだとか。
ダイエットや、血圧や糖尿や婦人病にもいいそうです。
あと、お茶は、田舎の鹿児島の「知覧の深蒸し茶」でしょうか。
いろいろとお茶はあるけど、我が家はこれしか飲みません。