あれれ?
おかしいな??またハズレ?
まぁ、最近の外れっぷりは見事ですわ。自分。
今週はもう、決まってる。
ダノンから行く。
さて、カナロア産駒が勝ったのに・・・
父ちゃんは、ルーラーシップがいいみたい。ww
(リリーノーブルの成長力にやられたっぽい。)
どうなるやら、まだまだ揉めそうです。
っていうか、今テレビでは20歳の青年が真摯に自分と向き合って会見していますね。
なんだかねぇ。
確かに、一昔前にはそんなこと沢山あった。
野球だって、プロでもコーチが「ちょっとぶつけてしまえ」みたいな事を平気で指示したり・・・・
だけどね、もうそんな時代錯誤な事をやっていると日本のスポーツの未来は無いんじゃないかと思う。
ってか、普通のスポーツマンはわかっていて、転換期に入っていると思う。
どっかの財務大臣といい、この大学の監督(常任理事もやってるってねぇ)といい、この年代のオヤジはどうしょうもないのが多い。
素直にごめんなさいと言えない。
悪いことだと認識はしてるんじゃないのかね?
それとも、その認識すら持てないとか?(なんで自分が頭下げなきゃいけないのか??と思ってる?)
自分の価値観を、変えられないのは、もはやボケ以外の何物でもない気がする。(ある意味アルツハイマーだよね)
大学って、青年を育てるとこじゃないのかね?つぶすとこちゃうよね。
日本大学は、体質以前に日本を名乗らないで欲しい。
日本のスポーツマンシップは、こんなものかと思われたら恥ずかしいじゃない。
どっかの大臣は辞めて、どっかの監督も理事辞めて、日本大学は大学として人気が落ちるでしょう。
マスコミは、そのへんが落としどころだろうけど・・・
どちらにしても、青年二人を傷つけてしまった代償は、出来損ないのオヤジ達が責任取ったくらいじゃ済まない気がする。
おかしいな??またハズレ?
まぁ、最近の外れっぷりは見事ですわ。自分。
今週はもう、決まってる。
ダノンから行く。
さて、カナロア産駒が勝ったのに・・・
父ちゃんは、ルーラーシップがいいみたい。ww
(リリーノーブルの成長力にやられたっぽい。)
どうなるやら、まだまだ揉めそうです。
っていうか、今テレビでは20歳の青年が真摯に自分と向き合って会見していますね。
なんだかねぇ。
確かに、一昔前にはそんなこと沢山あった。
野球だって、プロでもコーチが「ちょっとぶつけてしまえ」みたいな事を平気で指示したり・・・・
だけどね、もうそんな時代錯誤な事をやっていると日本のスポーツの未来は無いんじゃないかと思う。
ってか、普通のスポーツマンはわかっていて、転換期に入っていると思う。
どっかの財務大臣といい、この大学の監督(常任理事もやってるってねぇ)といい、この年代のオヤジはどうしょうもないのが多い。
素直にごめんなさいと言えない。
悪いことだと認識はしてるんじゃないのかね?
それとも、その認識すら持てないとか?(なんで自分が頭下げなきゃいけないのか??と思ってる?)
自分の価値観を、変えられないのは、もはやボケ以外の何物でもない気がする。(ある意味アルツハイマーだよね)
大学って、青年を育てるとこじゃないのかね?つぶすとこちゃうよね。
日本大学は、体質以前に日本を名乗らないで欲しい。
日本のスポーツマンシップは、こんなものかと思われたら恥ずかしいじゃない。
どっかの大臣は辞めて、どっかの監督も理事辞めて、日本大学は大学として人気が落ちるでしょう。
マスコミは、そのへんが落としどころだろうけど・・・
どちらにしても、青年二人を傷つけてしまった代償は、出来損ないのオヤジ達が責任取ったくらいじゃ済まない気がする。