おはなによる
利き腕封じに対抗するには、
ぎゅ〜して
ちゅう〜するのが
一番効果的。
これで、利き腕が解放されました。
別ブログ「ねこもしゃくしも」更新してまーす。
イラストのお仕事の話。
↓ここをポチッとおねがいしまっす!
おはなによる
利き腕封じに対抗するには、
ぎゅ〜して
ちゅう〜するのが
一番効果的。
これで、利き腕が解放されました。
別ブログ「ねこもしゃくしも」更新してまーす。
イラストのお仕事の話。
↓ここをポチッとおねがいしまっす!
でもヒトがシトにこちらのしたいことを押し付けると、とても嫌がる^^;
ね、人間、じゃないや、シトも我が身にならないとわからないんですねぇ
一時期、この冊子がうちにも届いていました(今はすみません;無いです;)
そうか、あのイラストはらんらんさんだったのか
知ってればまだ続けたかも;(今からでも遅くないぞ?)
ところで血管年齢、気になりますよね
自分で見る訳にいかないし
でも好きな物、日々食べているものがそのまま良いようなので続けたいと思います^^v
なぜか封じられるのは、だいたい利き腕。
封じられるたびに対抗してますが、イタチごっこです。
ネコだけど。
さて、DHCではときどきイラストを描かせていただいております。
こういう冊子ってカタログとしてだけではなく情報として読むのも面白いですね。