新潟を出る前から、山が続く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b6/aeba494a73cc55c31879a251f04816b1.jpg?1648896832)
雪がたくさんある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/05/b4282beef8dde9ab3e0ee26ef10f1551.jpg?1648896832)
スウェーデンだと思うことにする🇸🇪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/db/b88efa0464b18fbdb766267c584a0708.jpg?1648896832)
良いお天気。
新潟は10℃だったけど
山に近づくにつれ、5℃へ。
白布大滝では、3℃だった。
夕方の雪山では、−1℃!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/44/8c7008c5327ac7d6ccc8dafcca91001e.jpg?1648896832)
娘が食べていた、米沢牛の丼。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/84/f648ad92c370b25dc632ea352ca309dc.jpg?1648896832)
多嘉良は辛みそラーメンを食べていたけど、撮り忘れた。
私は食欲なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/208e05343e3cee6ce5e7d2b93929e4f4.jpg?1648896832)
遠くを見る娘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7f/8dc8f0bf458039baf22cc959030044bb.jpg?1648896836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1c/208e05343e3cee6ce5e7d2b93929e4f4.jpg?1648896832)
遠くを見る娘。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7f/8dc8f0bf458039baf22cc959030044bb.jpg?1648896836)
宮司さんとすれ違った時、
フレンドリーに「こんにちは」と挨拶していたターチン。
私は、ごく稀に(神職の方々に)人みしりする時があり、ニコニコ&ペコリとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/6f/0366f1c28ec77f6a2eb418a50c15173d.jpg?1648896835)
娘が撮った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/bc23d9f39cb048f70d762b6c1d289d91.jpg?1648896884)
ターチンがデカい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/48/5cb9fdb0b0953110d8add26aaafa1882.jpg?1648896835)
平地も雪が残っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/839299abce9bb860c7f7b3539d3ec907.jpg?1648896836)
きれい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/10/839299abce9bb860c7f7b3539d3ec907.jpg?1648896836)
きれい。
上杉謙信神社。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/09/2ca5df2ef2f322feea43c4fd4f67b09e.jpg?1648912893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/5c/ea30bd68b07522b5f4339b5209ddaffc.jpg?1648912893)
雪が残っていて、
5/8まで春スキーが出来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/e07f67a9d2a0b1be3ecf1212ce746028.jpg?1648912893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/a8cf8c8fc5d26036d43d28c38ac776a6.jpg?1648912893)
ロープウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/f4595f94118b577d9055f3d859bbd02c.jpg?1648912893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7d/e07f67a9d2a0b1be3ecf1212ce746028.jpg?1648912893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c2/a8cf8c8fc5d26036d43d28c38ac776a6.jpg?1648912893)
ロープウェイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ec/f4595f94118b577d9055f3d859bbd02c.jpg?1648912893)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/da/4e9793a874976836f066f0ac29a64898.jpg?1648897248)
雪で遊ぶバケ猫。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/a9070e7497a9115c32c7471f5cbf8689.jpg?1648897248)
高地になり、だんだんと体調が悪化…。
吐き気のあと、吐いた。
激しい頭痛あり。
血圧が190。
倦怠感もある。
山酔い(高山病)では
ということで、予約していた温泉宿を
キャンセルに。
直接、多嘉良が行った。
現地払いで、当日キャンセルなので
全額支払ったそう。
3人分で、約6万円。
申し訳ない…。
宿の方々は、悪いから半額で良いと
言ってくれたそうだけど、
「料理の仕込みをされたと思うので」
と、多嘉良。
全額+お心付けも渡して来たって。
わざわざ多嘉良をお見送りしてくれた、
宿のご主人。
「お気をつけて!奥様!お大事に‼︎」と
私に車の外から
朗らかな通る声で、挨拶をしてくださった。
吐き気バリバリで、私はペコリとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ed/1b72170e339f80442b2a7a191dff5a51.jpg?1648897248)
標高900m〜1000mくらいなんだけど
凄く具合が悪くなったのだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/b6947f81b0d3ef33be10ef7bd33358cc.jpg?1648897248)
雪深い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/a4aaecd8c773ffe9b24cdca5822d8f78.jpg?1648897248)
白布大滝。神秘の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/e289d637840913263995a5245147a1ad.jpg?1648897249)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/36/b6947f81b0d3ef33be10ef7bd33358cc.jpg?1648897248)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f2/a4aaecd8c773ffe9b24cdca5822d8f78.jpg?1648897248)
白布大滝。神秘の世界。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b7/e289d637840913263995a5245147a1ad.jpg?1648897249)
サーミ族のヨイクを、娘と歌った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9e/41820ca3d3b0d2006ec232153cf1c84e.jpg?1648913173)
3名様が、娘の御祈祷が入る御守りを
ご希望くださった。
応募者全プレにすることに。
4/3日曜日に発送です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/07738d95851164de4010ff4a638f8495.jpg?1648913173)
4/3日曜日に発送です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/24/07738d95851164de4010ff4a638f8495.jpg?1648913173)
山形お土産。全て娘用。
さくらんぼリップがかわいい🍒
多嘉良実家に、佃煮のお土産を渡して
多嘉良実家に、佃煮のお土産を渡して
娘を預け、病院へ行ったら
やはり高山病だった。
お年寄りは標高1500mから
注意なのだけど、
今の私の体調だと、それより弱いらしい。
ああ、多嘉良にまた無駄なお金を
支払わせてしまった…。
そうだ、英検の日程について調べていたら
受検料がボッタクリレベルになっていて、
非難轟々なんだね。
2級って、以前は5500円くらいだったはず。(2018年に5800円だそう)
それが9700円。
で、多くの人々に文句を言われて
少し下げたんだっけか?でも高い。
「文科省の天下り役人の給料になる」
という評判で、
ますます子供達の間に受けられる子と
受けられない子が出て来る。
経済格差=教育格差。
私は塾に行く子=賢いとは思っていない。
自分自身、塾などに通ったことはない。
勉強は努力次第。
でも、塾で勉強の機会は増える。
英検にしろ漢検にしろ、私の義理の父は
先にお米を買うか、ギャンブルか
って感じだった。
そんなに検定料が高いなら、
受ける気持ちには今でもなれない。
英検2級は一般教養の範囲だから、
受けようかと思ったけど止めよう。
参考書を買ったから、勉強はするけど。
内容さえ、頭に入っていれば良いや。
それでも、娘には受けさせるけどさ…。
帰宅したら、
公認心理師の赤本(2021版)が届いていた。
あらゆる勉強を頑張っていこう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a9/7886b5cbc5eac73b18c42a797ae13397.jpg?1648913173)
多嘉良コレクションから、
ピンクローズスーパーセブンを
出品したよ。
どこまでも綺麗な、綺麗なブレスレット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/f252b62ca4371d32cb05781559c2e3be.jpg?1648913173)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/f252b62ca4371d32cb05781559c2e3be.jpg?1648913173)
感動したこと。
白布大滝の近く、山の上で
白いお猿様を見たの。
毛が白い、小さな野生の。
まさに神様。
娘は寝ていて、私もウトウトしていたら
多嘉良が起こしてくれた。
目が合った。
あの神様にお会いするために
今回、山形に行ったんだわ。
走行中の車で見て、狭い山道だったので
Uターン出来ず、写真が撮れなかった。
道路の脇に座っていらっしゃった。
携帯も出す暇がなかったから、
写真はお嫌だったのだろう。
夢の中でしか見たことがなかったよ、
白いお猿様の神様。
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
多嘉良、なんと2頭見たんだって。
白いお猿様を。
アルビノのお猿様だという。
山形、福島、新潟に生息しているとのこと。