見出し画像

華灯り

夜桜を見に行った

姉と行った温泉の近くまで
桜を見に行って来た。
五泉という場所。
村松公園という所。

広い。
なぜかサッカーをしている少年たちも
いた。



影くっきり。







ライトアップされていた桜。

桜の影にターチン&バケネコ。




夜の公園に佇む幽霊(バケネコ)。



インスタのストーリーに、
桜の小魔術を行っている動画あり。



月と桜。
星も見えた。







ターチンと桜。



空中に咲いているみたい。
桜の花火のような。

しだれ桜。


娘&ターチン。
娘は最近、霊感バリバリで
人ごみで人々の思念が全部入ってきて
パニックになるってのを繰り返している。
大変な時期。

勉強も、ギフテッド教育をしている学園
(通信制)の課題だけやっている。

娘のインスタは撮影や編集を気にして
しまい、今は出来なくなっているので
ちょっとお休み中。
学園課題は著作権があり、
投稿できない。

これは小学校の課題で
作ったもの。(版画)
地元の学校には、新6年生になるけど
やっぱり行きたくないって。

学校の勉強も娘にとっては、
ただの繰り返しだし
(学園課題の内容は既に高校範囲)
女子のグループの付き合いが
謎にしか見えないらしい。

彼氏、親友、
オンラインで繋がっている学園の友人
(だいたい高校生)以外とは親交なし。


わかりにくいけど、
今日は自分で簡単に付けられるエクステでインナーカラーに
していた。
シルバーっぽい色。

縁日もあり。
私が食べられないため、買わなかった。
かなり並んでいたし。

多嘉良実家でご飯を食べて来たよ。


帰ったら、私の大好きな
ハリボーグミたちが
届いていた。

娘と一緒に少しずつ食べる予定。

三島由紀夫の本を読み始めた。
多嘉良の本棚より。

初めて読んだけれど、すごく叙情的。



最近の「日記」カテゴリーもっと見る