下腹が垂れてきたなぁと思ってたんだけど調べてみると腸の位置が下に下がってると下腹がたれぱんだになるらしい。
腸が下がるとお通じ悪くなるから便秘になるそうな
胃も何もかも垂れ下がってるのかな?
去年のCTみた限りではぷくぷくとしたふぐみたいな胃だったけど。
下がってると言われなかった。
小さい頃から便秘症で、トイレでうんうんうなってた記憶がある。
そんな幼少時代を過ごした人に腸が下がってる人多いとか。
生まれつきらしいです。
腸を上げる運動ってのが書いてあってタオルをくるくると巻いて腰の下に置いてると上がるとか
仰向けになって豹のポーズみたいな猫のポーズみたいな?
すれば上がるらしい。
逆立ちが一番効き目ありそうだ。
私、逆立ちできないから下半身だけ浮かして上半身寝たまま運動してる。
もとの位置に戻れば、便も出やすくなるみたいですよ
腸が下がるとお通じ悪くなるから便秘になるそうな
胃も何もかも垂れ下がってるのかな?
去年のCTみた限りではぷくぷくとしたふぐみたいな胃だったけど。
下がってると言われなかった。
小さい頃から便秘症で、トイレでうんうんうなってた記憶がある。
そんな幼少時代を過ごした人に腸が下がってる人多いとか。
生まれつきらしいです。
腸を上げる運動ってのが書いてあってタオルをくるくると巻いて腰の下に置いてると上がるとか
仰向けになって豹のポーズみたいな猫のポーズみたいな?
すれば上がるらしい。
逆立ちが一番効き目ありそうだ。
私、逆立ちできないから下半身だけ浮かして上半身寝たまま運動してる。
もとの位置に戻れば、便も出やすくなるみたいですよ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます