~気まぐれテキトー日記~

毎日同じコトの繰り返し。 仕事して、ご飯食べて、寝る。 そんな中で起こったコトや 思ったコトを書いた 日記です。

ランキングに協力を!!

人気ブログランキングへ

徳島旅行 part①

2009-04-26 13:53:15 | 旅行

行ってきました徳島・大歩危小歩危観光旅行

出発は時前天気もまずまずで、暑くもなく、寒くもなくていい感じ

予定よりも早く出れたんで、ちょっと寄り道をしました

ズドン

四国中央市新宮の霧の森です

目的はと言うと、ここで売っている、「霧の森大福」を買うため。

松山でも売ってるって・・・何言ってんだか・・・

目的はもう一つ。

お茶とカプチーノが合体した、「茶プチーノ」を飲むということ。

 

満を持していざ「茶フェ」へ

 

。。。大福はあったけど、茶プチーノはなかった

楽しみにしてたのに~

ドスン

しょうがないんで、抹茶ジンジャーと煎茶のケーキを頼みました。

抹茶ジンジャーは何とも不思議な味

ケーキはお茶の香りが効いておいしかったです


さて、寄り道はここまで

いよいよ、目的地の大歩危小歩危に向かいます

井川池田ICを降りると、見渡す限りの山々が出迎えてくれました

看板を頼りに走っていると、川はどんどん細くなっていき、

険しい岩肌が現れてきます。だんだん雰囲気が出てきた

 

徳島初日の予定は、遊覧船に乗って大歩危を観光すること

さっそく、「レストラン大歩危峡まんなか」へ向かい、

一人円払ってチケットを購入

出発まで間、職場へのお土産と、旅館で呑むお酒をGETしときました。

 

デン

これが遊覧船。

思ったより小さくてビックリまぁ、乗るのは組だけだから大丈夫か

しっかし、川の水がとてつもなくキレイだったなぁ。。。

底が透けて見えるんだもんね~

 

トスン

遊覧船からの眺めはこんな感じ。

目の前に聳え立つ岩々が延々続きます。すごい迫力

途中、トンビの餌付けがあったんだけど、あっという間で写真なんか撮れません

カラスとトンビはよきライバルみたい。

岩つつじ()もキレイに咲いていて、今が見ごろとか。

約30分の遊覧はなかなかいいものだね

天気がよかったら最高だったのにな

 

ここで丁度いい時間になったもんで、旅館へGo

今回宿泊したのは、「あわの〇」ってとこ。

お手ごろな宿泊代魅力ですが、質もそれなりって言うことで・・・・

温泉は天然温泉だけあって、なかなかよかったんじゃないかな

これが夕飯です。あまごの塩焼き・焼肉・蟹なべでした。

店員さんの対応がでした。量もほどほどだったです。

 

お風呂は入って、ご飯食べた後は、お酒でものみながらまったり

しようとしたら、一人酔っ払って寝ちゃってました

下戸に日本酒はきつぜよ

とまぁ、何だかんだで一日目はここで終了。

波乱の()二日目はpart2へ続く・・・・・