レトロが残ってると聞いて、超久しぶりに総武線に揺られて小岩行ってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/8b8316911a4b9b3ff2431a183ff4ce6f.jpg?1626267475)
レトロな酒屋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/29f925f647acd8512770c85ef96bb6f6.jpg?1626267295)
野菜の無人販売!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/111b71b03202195a2b405f01d782ce82.jpg?1626267590)
教習所のレトロ看板ww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/7236f4130e8229293cf02d8ae441181d.jpg?1626269285)
ホンダドリームあったけどどこも水曜日は休みなんだよね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/52bf039ccd2cb48bbc5062bffe458b8b.jpg?1626269321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/ca7b2726a0e4b27a29680fd8220f277d.jpg?1626269321)
今でもこういう落書きあるんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/e50d867cd7b3d1df89c38a332b881f3b.jpg?1626269551)
クシタニあったけど水曜日ry
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/16fee536aa96ffe40a174a1292404e95.jpg?1626269591)
京成小岩まで移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/372b26a1443e1ee72bb6ec261a3f42f1.jpg?1626269627)
カフェリンツ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/f10e75f64f6b5213b3550356ef68c762.jpg?1626271087)
写真の高橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/6fc5860424ca63b28e15b3bc18d0635e.jpg?1626271857)
ホワイト餃子で唯一入ったことのある店舗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/9a7f6fdbf89f4520a745070803eb652f.jpg?1626272846)
JR小岩駅に戻り、天気も崩れてきたので撤退葛西橋の看板見つけたら達成感感じてしまいレトロ探しはそこまで熱心にやらなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/6ddd423e66d43f345c1dbd05feabbdb2.jpg?1626272975)
無人販売所の野菜
以前は総武線沿線に住んでいたけど、はに猫を飼うにあたり引越したため今やほとんど使うこともなく…
JR小岩駅〜京成小岩駅の道は何度か歩いたことあったけど、反対側って全然わからんな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/74/8b8316911a4b9b3ff2431a183ff4ce6f.jpg?1626267475)
レトロな酒屋
見たことの無い瓶ビールが沢山並んでいて気になったけど、お酒飲めないんだよね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5d/29f925f647acd8512770c85ef96bb6f6.jpg?1626267295)
野菜の無人販売!?
福山雅治の東京にもあったんだ〜って脳内再生余裕
てか料金箱、灯油ストーブのアレだよねこれ??
ちなみにこれ野菜買った後に撮ったww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/111b71b03202195a2b405f01d782ce82.jpg?1626267590)
教習所のレトロ看板ww
インスタで見たことあったけど、今も残っているとは思わなかった
ググッたら住所表記が小島町から西葛西に変わったのが昭和53年(1978年)だそうで。そんな昔からあるのか。。
そういえばあの辺のマンションや団地も小島町って名前ついてたな🤔
しかし、葛西駅から5分…?どういうこった
西葛西駅から歩いても10分はかかるんだけど…w
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3e/7236f4130e8229293cf02d8ae441181d.jpg?1626269285)
ホンダドリームあったけどどこも水曜日は休みなんだよね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ac/52bf039ccd2cb48bbc5062bffe458b8b.jpg?1626269321)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/84/ca7b2726a0e4b27a29680fd8220f277d.jpg?1626269321)
今でもこういう落書きあるんだなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/c4/e50d867cd7b3d1df89c38a332b881f3b.jpg?1626269551)
クシタニあったけど水曜日ry
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b4/16fee536aa96ffe40a174a1292404e95.jpg?1626269591)
京成小岩まで移動
こえーよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/1a/372b26a1443e1ee72bb6ec261a3f42f1.jpg?1626269627)
カフェリンツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/be/f10e75f64f6b5213b3550356ef68c762.jpg?1626271087)
写真の高橋
ここは就活と転職活動でお世話になった
CAとかアナウンサー目指している人にすごく有名な写真館で、大学時代に教授から教えてもらってここへ撮りに行った
私が就活用で撮りに行った時、他局に転職したいという現役アナウンサーの女性がいた。華奢で綺麗な人だった。。今もどこかの局で続けているのかな
で、この証明写真ができあがる間にカフェリンツでコーヒーを飲んだ事があった
大学時代の就活でも、転職活動の時も
時が止まったような喫茶店に、おっちゃんが居住スペースの2階にいるから、呼んでもなかなか出てこなくて困ったww
確か、音楽雑誌やレコードがたくさんあったような気がする。店の出入口には大きい焙煎機があって、私が店を出る時に焙煎作業に入ったりしていたような。。
行ったことのある人のブログを読むと、クラシック系の音楽に詳しいみたいでリクエストすると流してくれたりしたみたいですね
私は音楽はさっぱりわからんので、確かおっちゃんとタバコ吸いながら喋ったような…
Googleマップは閉店になっていたし、コメント見る限り亡くなってしまったのだろうか。またコーヒー飲みたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e6/6fc5860424ca63b28e15b3bc18d0635e.jpg?1626271857)
ホワイト餃子で唯一入ったことのある店舗
水曜定休なのは知っていたけど、休業中でした
京成小岩側のお店は休業中が目立った
また気兼ねなく歩き回れるのはいつになるんだろう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/97/9a7f6fdbf89f4520a745070803eb652f.jpg?1626272846)
JR小岩駅に戻り、天気も崩れてきたので撤退
寄れなかった場所もたくさんあったので、また行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/d3/6ddd423e66d43f345c1dbd05feabbdb2.jpg?1626272975)
無人販売所の野菜
枝豆は塩を切らしていたので茹でたあとにごま油と醤油でサッと炒め、インゲンはマヨネーズと食べた。おいしい
しかし、あの場所で野菜買う人いるんだろうか??