「世界の果てまでイッテQ!」
今夜はイモトが8163mのマナスルに登頂するかどうか
の放送と知り観ました
(来年「イッテQ!登山部」のエベレスト挑戦に参加するための
マナスル挑戦企画)
これまでも何度かイモトの山登りを観てきましたが
5年の間に次から次へと高い山をクリアするなんて
スゴイですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
今回もマナスル登頂できた!!
体力や運動神経、センスを持ち合わせているイモトだと思いますし
そうそうたるメンバーが脇を固めているとはいっても
普通の山ではないから
やっぱりすごい
仕事に徹している「仕事人」なんでしょうね
私は山登りが好きだし
目標を置いてそれをクリアできた時に何かが残る
それが自分の力になって結果自分が変わっていく
と思うからやめられない
芸能界で生き残っていくには
何か人と違ったことが出来ることが必要でしょうし
凄い山を登ることで何かが残ることを
もしかしたらイモトも期待しているのかも
と思ったりして観ました
今回の放送で勇気づけられたのが
久しぶりに同行した山岳ガイドの角谷道弘さんの復活
去年山岳ガイド協会の試験中受験者の滑落事故に巻き込まれ
大腿部の付け根及び骨盤の一部を粉砕骨折
人工骨を埋め込んだ体で今回の挑戦企画に合流
元々鍛えられた肉体ではあったでしょうが
リハビリを続け、また山に登れるようになったというのがびっくり
ただの山じゃないですからね
登りたいという気持ち
意地が強くさせるんでしょうか
私も椎間板ヘルニアぐらいで弱音を吐けないなと思いました
腹筋背筋を鍛えて山に登り続けたいです
イモトは来年予定されている
イッテQ!登山部のエベレスト挑戦もやってのけるかもですね
眠たいのでなんかまとまらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
今夜はイモトが8163mのマナスルに登頂するかどうか
の放送と知り観ました
(来年「イッテQ!登山部」のエベレスト挑戦に参加するための
マナスル挑戦企画)
これまでも何度かイモトの山登りを観てきましたが
5年の間に次から次へと高い山をクリアするなんて
スゴイですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0200.gif)
今回もマナスル登頂できた!!
体力や運動神経、センスを持ち合わせているイモトだと思いますし
そうそうたるメンバーが脇を固めているとはいっても
普通の山ではないから
やっぱりすごい
仕事に徹している「仕事人」なんでしょうね
私は山登りが好きだし
目標を置いてそれをクリアできた時に何かが残る
それが自分の力になって結果自分が変わっていく
と思うからやめられない
芸能界で生き残っていくには
何か人と違ったことが出来ることが必要でしょうし
凄い山を登ることで何かが残ることを
もしかしたらイモトも期待しているのかも
と思ったりして観ました
今回の放送で勇気づけられたのが
久しぶりに同行した山岳ガイドの角谷道弘さんの復活
去年山岳ガイド協会の試験中受験者の滑落事故に巻き込まれ
大腿部の付け根及び骨盤の一部を粉砕骨折
人工骨を埋め込んだ体で今回の挑戦企画に合流
元々鍛えられた肉体ではあったでしょうが
リハビリを続け、また山に登れるようになったというのがびっくり
ただの山じゃないですからね
登りたいという気持ち
意地が強くさせるんでしょうか
私も椎間板ヘルニアぐらいで弱音を吐けないなと思いました
腹筋背筋を鍛えて山に登り続けたいです
イモトは来年予定されている
イッテQ!登山部のエベレスト挑戦もやってのけるかもですね
眠たいのでなんかまとまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
おかげさまでまた更新することができました
いつも見てくださる方
時々見てくださる方 ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
たまたま見てくださった方
9ヶ月にもなるとだいぶん文章を書くのに慣れてきました
でも自分の思っていることを文字にすることはむずかしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
表現するのがなかなかできなくて悩むことも多いです
表現の仕方で誤解を招いていることもあるかもしれません
今使っている無料のgooブログが有料になるのを機会に
いっそのこと止めてしまおっかなーと思うこともありました
でもそういう時に限って
「ブログの名前を教えて下さい」と言って来られる方があって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ありがたいので止められなくなりました
身内や山登りの仲間等身近な人たちが読んで下さるらしく
ついつい内輪で話しているつもりになってしまいますが
世界どこに居ても見られるんですよね
そのことを忘れてしまいがちです
こんなのでいいのかな?と思いながら
もう少し続けてみたいと思います
昨日夫が調べてくれて新しいブログに登録しました
これまでのブログをバックアップできるように
手続きもしてくれたのですが
無事に完了できますやら
普段は頭に来ることも多い夫ですが
こういうことはおんぶにだっこ状態で
頭が上がりません
私みたいなのはこういうのがいくつかあった方が
夫を大事にするのかもしれません
ブログを読んで下さる方
ブログを続けられるように手助けしてくれる夫に感謝です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
いつも見てくださる方
時々見てくださる方 ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
たまたま見てくださった方
9ヶ月にもなるとだいぶん文章を書くのに慣れてきました
でも自分の思っていることを文字にすることはむずかしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
表現するのがなかなかできなくて悩むことも多いです
表現の仕方で誤解を招いていることもあるかもしれません
今使っている無料のgooブログが有料になるのを機会に
いっそのこと止めてしまおっかなーと思うこともありました
でもそういう時に限って
「ブログの名前を教えて下さい」と言って来られる方があって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ありがたいので止められなくなりました
身内や山登りの仲間等身近な人たちが読んで下さるらしく
ついつい内輪で話しているつもりになってしまいますが
世界どこに居ても見られるんですよね
そのことを忘れてしまいがちです
こんなのでいいのかな?と思いながら
もう少し続けてみたいと思います
昨日夫が調べてくれて新しいブログに登録しました
これまでのブログをバックアップできるように
手続きもしてくれたのですが
無事に完了できますやら
普段は頭に来ることも多い夫ですが
こういうことはおんぶにだっこ状態で
頭が上がりません
私みたいなのはこういうのがいくつかあった方が
夫を大事にするのかもしれません
ブログを読んで下さる方
ブログを続けられるように手助けしてくれる夫に感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
名物「干しダコ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/cb5abbb2cb9c1c28e75cd6a108b48f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/58b21f03edd30337461d30152af37042.jpg)
じーっと見ているとなんだか宇宙人に見えてきた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
孫と足の数を数えてみましたが孫はまだ興味無いみたい
車の中の孫 (すみませんねえ、ばあば馬鹿なもんで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/8c7567664596a55ac75b3a1e2e7a965e.jpg)
いつの間にか私の財布を持っている
こら、返してと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/f80d11c86bba5c6145b86a16f36a96b5.jpg)
やだよ♪のニコリ 右手に持っているのはてんとう虫が入っている容器
これを大事にしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/2bd80a7ff7439979ee88ac7d6db2eeb9.jpg)
こんな感じで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ペットボトルのお茶をシェイクして遊ぶ時も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/1f6f7d3a489c74009b333e36553c93e3.jpg)
右手でしっかり持ってます 泡をじっと見ている孫![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さすがに眠ってしまった時は手から離れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/bef4bb03a062ea5c762d9590061de560.jpg)
でも15分眠ったでしょうか
アイスを食べる約束をしていたので
車が止まるとすぐに目を覚まし
無事にソフトクリームを食べることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/2bf8ccd4163671f9320cf01e05d87934.jpg)
でも1個はまだ多いのでじいじに手伝ってもらいました
コーンの部分は好きなので「食べないでね」と念を押して
帰りは夕方になったので
「お日様がお山の向うに沈むんだよ」と話すと
「お山に登ると見えるの?」と孫が聞きました
これって子供の素直なハテナなんですよね
でもスゴイな!こんなことが頭に浮かぶなんて!!と
ばあば馬鹿は驚いたのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3a/cb5abbb2cb9c1c28e75cd6a108b48f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/29/58b21f03edd30337461d30152af37042.jpg)
じーっと見ているとなんだか宇宙人に見えてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
孫と足の数を数えてみましたが孫はまだ興味無いみたい
車の中の孫 (すみませんねえ、ばあば馬鹿なもんで)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/dd/8c7567664596a55ac75b3a1e2e7a965e.jpg)
いつの間にか私の財布を持っている
こら、返してと言うと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/80/f80d11c86bba5c6145b86a16f36a96b5.jpg)
やだよ♪のニコリ 右手に持っているのはてんとう虫が入っている容器
これを大事にしてました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/2bd80a7ff7439979ee88ac7d6db2eeb9.jpg)
こんな感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ペットボトルのお茶をシェイクして遊ぶ時も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bd/1f6f7d3a489c74009b333e36553c93e3.jpg)
右手でしっかり持ってます 泡をじっと見ている孫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さすがに眠ってしまった時は手から離れてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/bef4bb03a062ea5c762d9590061de560.jpg)
でも15分眠ったでしょうか
アイスを食べる約束をしていたので
車が止まるとすぐに目を覚まし
無事にソフトクリームを食べることができました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e1/2bf8ccd4163671f9320cf01e05d87934.jpg)
でも1個はまだ多いのでじいじに手伝ってもらいました
コーンの部分は好きなので「食べないでね」と念を押して
帰りは夕方になったので
「お日様がお山の向うに沈むんだよ」と話すと
「お山に登ると見えるの?」と孫が聞きました
これって子供の素直なハテナなんですよね
でもスゴイな!こんなことが頭に浮かぶなんて!!と
ばあば馬鹿は驚いたのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
飲み疲れの夫も引っ張って(帰りの運転手に
)
孫も一緒に実家の掃除に行きました
実家では父が一人居ました
母は昨日からショートステイで留守
早速「ひいじいじ温泉に行こう」と孫が誘うと
「今日は風邪気味だから行かない」との返事
ひいじいじの背中を洗おうと張り切っていた孫は
ちょっとがっかり
でも「じいじの背中を洗う」と二人で出かけていきました
さあ困ったのは私
父がうちに居ると掃除がしにくい
でも仕方ない
父に「掃除するね」と言っていつものように始めるも
リビングから出ようとしない父に
「寝室に行ってて」とは言えず
少し移動した時を見計らってささっと済ませるやり方で
なんとか終了
父もちょっとは気を使っていたみたいで
どいてくれていたようですけど
お昼ご飯は何度かお腹の好き具合を聞いて
一応区切りがついた時に遅めのご飯を一緒に食べました
こんなこともあろうかと
多めに買って行ったお弁当類
父は「これでいい」と家にあったカップメンを食べていましたが
それだけでは足らず
バッテラを「久しぶりに食べるばい」と
おいしそうにつまんでいました
今日の父は風邪気味だったからか
聞こえが特に悪く
近くに行って大きな声で話さないと
聞き取れない感じでした(つかれたー
)
気になったのは
おカネの使い道がわからない と言っていたこと
「なににお金を使って、お金が無いのか分からない」
「特に使った覚えがないのだが」と
帰ってから母に聞いてみると
使い道が分かりましたが
本人は忘れているみたいです
これからもこういうことが多くなるのかな?
気をつけていこうと思いました
実家の掃除で気をつけていること
・前回と変わったところが無いか気を付けて観察
冷蔵庫の中とかトイレの汚れ具合とか
倉庫の中にあるごみの状況とか
・掃除をしながらモノを移動しても元の場所に戻す
私が使い勝手が悪くても両親の使っているままにする
・何でもかんでも片づけるようなことはしない
茶碗を洗い桶に浸けてある場合洗うだけ
洗ったものがあった場合拭いてもしまわない
自分でできる部分は残すようにしている
自分の実家なので
ある程度両親の了解なしにできる部分があるのは楽です
年寄り二人と室内犬2匹の生活で
なるべく定期的に掃除をしないと
すぐに汚れてしまうのが困りものですが
出来る限り掃除に行こうと思っています
義母が「親孝行は親が生きてるうちにしなさい」と言いますので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
孫も一緒に実家の掃除に行きました
実家では父が一人居ました
母は昨日からショートステイで留守
早速「ひいじいじ温泉に行こう」と孫が誘うと
「今日は風邪気味だから行かない」との返事
ひいじいじの背中を洗おうと張り切っていた孫は
ちょっとがっかり
でも「じいじの背中を洗う」と二人で出かけていきました
さあ困ったのは私
父がうちに居ると掃除がしにくい
でも仕方ない
父に「掃除するね」と言っていつものように始めるも
リビングから出ようとしない父に
「寝室に行ってて」とは言えず
少し移動した時を見計らってささっと済ませるやり方で
なんとか終了
父もちょっとは気を使っていたみたいで
どいてくれていたようですけど
お昼ご飯は何度かお腹の好き具合を聞いて
一応区切りがついた時に遅めのご飯を一緒に食べました
こんなこともあろうかと
多めに買って行ったお弁当類
父は「これでいい」と家にあったカップメンを食べていましたが
それだけでは足らず
バッテラを「久しぶりに食べるばい」と
おいしそうにつまんでいました
今日の父は風邪気味だったからか
聞こえが特に悪く
近くに行って大きな声で話さないと
聞き取れない感じでした(つかれたー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
気になったのは
おカネの使い道がわからない と言っていたこと
「なににお金を使って、お金が無いのか分からない」
「特に使った覚えがないのだが」と
帰ってから母に聞いてみると
使い道が分かりましたが
本人は忘れているみたいです
これからもこういうことが多くなるのかな?
気をつけていこうと思いました
実家の掃除で気をつけていること
・前回と変わったところが無いか気を付けて観察
冷蔵庫の中とかトイレの汚れ具合とか
倉庫の中にあるごみの状況とか
・掃除をしながらモノを移動しても元の場所に戻す
私が使い勝手が悪くても両親の使っているままにする
・何でもかんでも片づけるようなことはしない
茶碗を洗い桶に浸けてある場合洗うだけ
洗ったものがあった場合拭いてもしまわない
自分でできる部分は残すようにしている
自分の実家なので
ある程度両親の了解なしにできる部分があるのは楽です
年寄り二人と室内犬2匹の生活で
なるべく定期的に掃除をしないと
すぐに汚れてしまうのが困りものですが
出来る限り掃除に行こうと思っています
義母が「親孝行は親が生きてるうちにしなさい」と言いますので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)