おはようございまっす。
昨日のWBC強化試合。
オリックス戦に勝ちましたねー。
でもね、オリックスに勝って当たり前なんですよっ!
負けたらもう侍JAPANとか言ってる場合じゃないからねっ?
そしてキューバは強化試合5連敗してるとか。
どーしたキューバ?
もうそのままひっそりしててください(笑)
あー。ドキドキ手に汗握るような熱戦が観たいぜ!
今年は無理かな⤵
さてさて、多肉初年度の冬越し(室内管理)で見事に☆にした七福神。
昨年の2月にブロ友のお針さんから大量の七福神を戴いてあれから1年。
今シーズンの室内管理の七福神はどうなったかと言いますと、
生 き て ま す !

今年の七福神は特別待遇でこの4ヶ月を過ごしてきました。
朝、窓の結露が溶けてから窓際に置き、
夕方、陽が落ちたら窓際から取り込む。
燦々と陽を浴び、寒さを当てる。

こうして4ヶ月の室内管理を乗り切った七福神。
窓際の冷気で凍らないように冬場は水を切ったせいで
下葉は枯れ枯れです。
真冬も窓際に置かれ、一時、葉の感じも芳しくなかったのですが、
陽は当てたい!一心で七福神には窓の冷気には耐えてもらいました。

けれど、春が近づくと共にだんたん復活してきたよ!ヽ(*´∀`*)ノ
ようやくブログでお見せできるくらいにはなってきた♬

この子なんて、葉の締まりがイイ感じでしょう?(´∀`σ)σ
早くお外管理でたっぷりのお水をあげたいね~!
と、その前に。
枯れ枯れの下葉を取って、少し仕立て直します。
この七福神丼を作った時、足りなくなった土も
今回はちゃんと足さなくっちゃね(笑)
七福神さん、冬場を乗り越えてくれてありがとう。

ダイソーのセンペルがイイ感じに染まって来たよ♬
他のセンペルはなかなか染まらないんだけど、
この子だけ頑張って染まってくれたよ(っ´ω`c)
嬉しいねー。
今日も最後まで読んでくれてありがとう。
ポチッと応援していただけたら励みになりますヽ(*´∀`*)ノ
ポチッと応援していただけたら励みになりますヽ(*´∀`*)ノ