娘が接客業でマスクが必需品だと言うが
ドコにも売っていない
だもんで
この前奇跡的に買えた1箱を譲るも
今度は私の方がマスクが無くて
どうしよう…と言う状況に陥ってしまった
スーパーやホームセンターに
開店時に行くも入荷無し
(´っд・。)
マル吉散歩の時に
近所の人との立ち話で
マスクどこか売ってる所知らないかと尋ねてみるも
やはりドコも無いのよねぇ
と言う返事
そうだよねぇ
このご時世だもんねぇ
( ˘•ω•˘ ).。oஇ
そしたら
話ししたお二人ともから
袋入りの新しいマスクを1つづつ
『良かったら使って下さい』って
戴いた!
Σ(º ▽º๑)ヴェ??
良いんですか??
マスクが超貴重品なこの時期に??
ただの立ち話で聞いてみただけなのに
なんて凄くいい人達なんでしょ…
なんか
人の優しやが心に染みて
本当に有難かった出来事でした
戴いたマスク
有り難く使わせて頂きます
(。>人<。)
本来なら衛生上1回1回捨てなきゃいけないんだけど
こんなに入手困難だから
1回じゃ捨てられないのよね💧
1個を私は中に不綿布のガーゼをひいて数日は使い回してます
だって次にいつ手には入るか解んないんだもん💦
テレビで日本のマスクのうち
8割が中国産で2割が国内産だそうで…
そりゃなかなか回ってこないわ💦💦
そしてここにきて
更に感染者が増えてる
世界中で著名人なども含め
警鐘を鳴らしてるが
インタビューされてる多くの若者の中では
まだまだ他人事のように捉えてる人が多いことに
驚く
スウェーデンの環境活動家のグレタさん(17才)はこう訴えている
『私はコロナウィルス陽性でした
けれど症状は軽く気がつきませんでしたが
同じく私の父が症状が出たので
それで私も感染してることに気がつきました
若い私達のように症状が出ない人達が感染してることに気づかず出歩き
次の感染者次の感染者へと移して拡大させているのです
若い人達はもっと責任と自覚を持って下さい』
本当にその通りなんです
けど
この三連休の間のお花見などの凄い人出
テレビで見てビックリした
もっと意識しないといけないのに
なんてこったい…
┐('~`;)┌
せめて
自分の身は自分で守らないといけないね!