☆今日もユルッと頑張ろう•*¨*•.¸¸☆*・゚

ヒッソリとコッソリと人知れず書いてるブログです(๑¯∇¯๑)めありです
ダリとワンコのマル吉と暮らしてます

大晦日

2018年12月31日 23時08分54秒 | 日記
今年も
意地悪ババア(トメ)のところには行ってません
(*´艸`*)♡
何て気が楽なんでしょ♪ヾ(*´∀`*)ノ

全く行かなくなって
どれくらいになるんだろ…
( ´-` ).。oO

ある意味
罵倒されて
結果ラッキー(笑)

訳の解んないお弁当のような
お節作りの手伝いさせられなくって
助かってる私です
お重の使い方が完全に間違ってるダリ家

ビックリしたのは
赤白緑のクリスマスカラーの寒天で
一面を埋め尽くされたお重💧

塩コショウで味つけされた
油炒めのウインナーや
味のない玉子焼きや
レンジでチンされた冷凍から揚げ
切っただけのカマボコやハム等
お弁当としか言いようのないお節

このお節作りの何処を手伝えばいいのか…
行ってる時は
気疲れしかなかった💧

私は 小さな頃からずっと見てきた
祖母直伝のお雑煮なんかを作ってます

みなさま地方のお雑煮って
どんなのですか?

そうそう…
ダリ家のお雑煮が
これまた変わっていて…
お湯の中に粉末出汁入れて出汁はこれだけ!
具は
生の1センチの輪切り大根
その上にお餅入れて
出来上がりです

どこの地方のお雑煮か
知り合いみんなに聞いてみても不明
(≡Д≡;)

これってどこか知りませんか??


年末ですじゃ

2018年12月30日 19時21分22秒 | 日記
みなさま
年末のお忙しい中
いかが お過ごしでしょうか?

何だかんだと言う間に
今年も ラスト1日になっちゃいました

年内に終わらせたいものに
みなさま 奮闘されていることでしょう
私も その中の1人であります

今年立てた目標は
いかがでしたか?
達成された方も
それなりの方も
挫折しちゃった方も

もう 今年は残りわずか…

私?
私は…💦💦
また来年頑張ります!
(≡Д≡;)

今年1年
みなさまにとって
どんな1年だったでしょうか…
(,,>᎑<,,)

今年の漢字は『災』だったように
災難や災害がありましたが

来年
良い年になりますように…
世界人類が穏やかに暮らせますように…


今年1年ブロ友さまには
力強いお言葉や
励ましのお言葉頂いたり
精神的に助けられた所がたくさんありました
本当にありがとうございました

また来年も
宜しくお付き合い下さいますよう
宜しくお願いします
(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ



今は…💧

2018年12月27日 01時14分43秒 | 日記
年末に私 いつも思う
『あと○日あれば良いのに…』って

実際今年あと5日
…💧せめて あと2日3日あれば良いのに…

残された大きな予定
マル吉トリミング
私のマッサージ
お給料と支払い日
お買い物
年賀状あと少し💧
最後の大晦日は ずっとお料理作りです

いつもの家事&仕事に
1つづつやってたら
それで終わっちゃうわ(´Д`|||)

せめてあと3日欲しかった💧

ちょっとくらいは
掃除 片付けやって
気分スッキリしたかったが…
(≡Д≡;)


今は
昔のように
『お正月用感』と言うものが
薄れてきたように思う…

まだ小さかった頃のお正月とは
普段とは全く違う『特別感』と言うものがあった

お正月になると
ほとんどお店は閉店だったので
お正月の分を買い溜めするのに
大人達は バタバタしてたように思う

けれど
今は 元旦からお店はほぼ開いている
それどころか
24時間スーパーやコンビニもあるし
買い溜めしなくとも
普段と あまり変わりなくやっていける

それと
大晦日は
祖母や母が
1日がかりで お節やお雑煮などの
お正月用の料理を作っていたし
色んな『特別感』があった

今の『お正月感』と言えば
部屋に飾った作り物の鏡餅
(中にお餅が何個か入ってて潰せるやつ)

玄関のドアに飾った
今風の小洒落たしめ縄

お雑煮や買ったお節
それにテレビ番組くらいだろうか…

便利になった分
昔のように『特別感』が薄れてきたように感じる


テレビの中で
『おめでとうございます』
『おめでとうございます』
と言う声ばかり聞く

テレビ番組の中で
『あぁお正月なんだ』と感じる事が多くなった

年を重ねてきたせいで
特別感が薄れてきてるのか?

お年玉貰えなくなったせいか?

なんだか
お正月が昔のように特別じゃなくなった気がする私でした




飴ちゃん🍬

2018年12月25日 23時51分41秒 | 日記
私は冬場よく飴を舐めてます
空気が乾燥してるせいか
すぐに喉がイガイガしたり痛くなったりするので
飴🍬ちゃんをバッグにインしてます

色々買った中
最近買って超お気に入り飴が
ミルクカンロ飴

そうです!
あの昔懐かしのカンロ飴に
ミルクがプラスされた飴なのですが
これが 甘じょっぱい感じもあって
何とも言えずハマった私です

あのお馴染みのカンロ飴に
ミルク味が凄くマッチして
相乗効果って言うんでしょうか…
もぉぉ~美味しくって♪ヾ(*´∀`*)ノ
仕事の合間の息抜きに
お茶と共に なめたりしてます
ダイエット?
年末年始は お休みだい( ̄∀ ̄;)

うちのおかんに1つあげたら 早速買ってきてました(笑)
ちょいとオススメ飴ちゃんです


忘年会のお店(҂˘̀^˘́)ง

2018年12月24日 00時46分10秒 | 日記
先日会社の忘年会をしまして…
通年通り
仲の良い同業者さん達交えての忘年会でしたが
今回ダリがネットで見つけて予約やらを
一切合切したんですが…
これが…
何やら ちょっと何とも言えないようなお店だったんです💦💦

と言うのも
最初の方に お刺身とサラダが出てきたのですが
サラダのドレッシングが薄かったので
お塩を貰おうと
『すいませーん お塩頂けますか?』と言うと
ちょっとおかしな顔されたかな~とおもったが
暫くすると
『塩ですか?』と聞きにきて
『はい!』と答えると
『何に使うんですか?』と聞かれた
『はっ?サラダですけど…』と答えると
『ちょっとお待ち下さい』と言われ
かなり時間経って
小さな小さな小皿に
ほんの1つまみ分の塩がきた
(lll-ω-)なんじゃこりゃ状態の私
普通塩っつーったら
塩が入った瓶が来ないか?

いやでも100歩譲っても
なんじゃ このビックリするような
ほんの少量
私血圧心配してくれなくても
標準ですが…と言いたくなるほどの
ほんのチョッピリ過ぎるほどの極少量

その後も
飲み放題コースを頼んでたら
焼酎の水割りが小さなグラスで1杯づつしか頼めない
こんなちっちゃいグラスじゃ
この酒飲み達 間に合わないわ
しかし人数は30人近くいるので
案の定注文すれどもすれども
全然間に合わず

こっちで作るから氷と水と焼酎持ってきて
と頼むと
それは出来ない言われた
時間がかかるのでダリが切れ気味に言うと
100均(セリア)の300ミリリットル入りの焼酎が3つきた
が しかーし
酒飲み大勢なので
それも短時間で無くなり
頼むと 無くなった入れ物を
返してくれないと次を持ってこれないと言う
つまり
入れ物3つをローテーションしろ
それだけづつしか 持って来れない…と言われた

(ー″ー)なんじゃそりゃ…

そして
料理が結構余ってきたので
私は
去年の忘年会の時に
食品ロスを減らすため
余ったお料理は宜しかったら
お持ち帰り下さいねと言われた事を
思い出して
今年は ワンコちゃんも居ることだし
余ってるお料理を持って帰ろうと思い

『すいませーん 余ってるお料理を持って帰りたいので入れ物を下さい』
と言うと
『何の入れ物ですか?』と聞かれ
『料理入れるタッパーのような…』と言いかけると
『タッパーはあげれません』ですと
『いや…タッパーって言っても 使い捨てのお弁当とか入れるようなやつ』
と わざわざ説明しないと伝わらないのか??

『暫くお待ち下さい』と
奥に引っ込むと
暫くすると
今度は『何をお持ち帰りされるんですか?』
と聞かれた

ハァァァ~何かこの店面倒くさいぞ(lll-ω-)

私『余った物を持ち帰ります』
店員『どの料理ですか?』
私『から揚げとか…余ったやつです』
店員『どのから揚げですか?』
私『こんなのです』と目の前にあったから揚げを指さした
店員『こちらで入れてきますので』と言い
その皿を持っていこうとする店員
私『いや!まだ食べる方がいらっしゃるかも知れないので 置いといて貰えません?
余ったら持って帰りたいので…入れ物下さい』
(やや切れ気味の私💧)
店員『ちょっとお待ち下さい』
また奥に引っ込む店員

何なんだ?この店感じ悪っ!!
この時点で2度とこの店は無いなと思った


暫くすると店員がやってきて
店員『何名の方が持って帰られるのですか?』
私『何で?』
店員『入れ物幾つ要りますか?』
私『あぁ~そうね…余り具合にもよるけど…
3つくらいでいいかな…』
店員『三名様分ですね』
私『あぁ~そうね…』
この時点で結構ムカついてる私でした

その後お料理が思ったより余ってしまったので
入れ物を
『すいませーん 入れ物もう1つか2つ下さい』と言うと
店員『もう あげられません』
ですって!!!
もう面倒くさいので
何も言わなかったが
何か頼むと
色々突っ込んで聞いてくるし
何で わざわざそんな事を言わなくっちゃいけないのか不思議でしょうがないし
色んな事が かなり面倒くさいお店だと思った


なんか
いちいち聞いてくるのが 何か感じ悪いし
他のお店で当たり前のように
してくれてた色んな事が
出来ないって言われるし…(ー_ー;)

予約する時が遅くなってしまって
あちらこちら満席だったので
空いてる所があまり無かった中
ここが空いてた訳が 何か解った気がした
1度来たら
なんかもう この店無いな~って思うわ

来年の忘年会は
ジップロックでも
持って行くかな(笑)

そして
来年は早めに私が予約しよーっと…