☆今日もユルッと頑張ろう•*¨*•.¸¸☆*・゚

ヒッソリとコッソリと人知れず書いてるブログです(๑¯∇¯๑)めありです
ダリとワンコのマル吉と暮らしてます

(*゚ロ゚*)祭りかぁ??

2020年04月16日 09時49分13秒 | つぶやき・ひとり言

昨日は3週間に1度の買い出しの日
三週間前に予約したマル吉のトリミングの日です
トリミング屋さん自粛が始まって
予約を取っていないんだって
その前までに予約した人のために
開けて待っててくれた
けどさ
うちの犬種はどんどん伸びる犬種で
カットして貰わないと
モップのようになってしまうんだよねぇ
トリミングも自粛なんだろうか?
( ̄-  ̄ ) ンー

とりあえずマル吉を預けて
私は
いつものように お買い物へ
ε=ε=(ノ゚ー゚)ノ

100均ダイソー行って
それからサンドラッグ
そして最後はスーパーマーケットへ

けど
(||゚Д゚)ヒィィィ!
な・なに?
この人の多さ…💧
なんか大安売りでもあってる?
いや それ以上の混みように
私ビビるΣ(゚Д゚ υ)

一瞬入店をためらったが
マル吉預けてる間に
買い物を終わらせなければ…

マスクよ~し!
手袋よ~し!
アルコール消毒もある!
確認して いざ戦いの場へ
戦じゃ 戦じゃぁぁ~
(|||ノ`□´)ノ そりゃ~


買う物を足早にカゴに入れ
さて…レジへ

そこには
長蛇の列が
(;´д`)

まるで
カゴに入るだけタダであげますよ って
言われたように
皆さんカゴいっぱいの買い物の山!山!山!

はぁ~ん…これが
今 巷で噂の買い溜めってやつね
テレビで見た光景が
今まさに目の前に…

1人1人が
カゴいっぱいに買ってるもんだから
レジの列がなかなか進まない
ただでさえ長蛇の列なのに
(ー_ー;)
そこで かなりの時間をロスしてしまった

なんとか終わって
マル吉迎えに行くと
あまりにも遅かったせいか
いつものように
チョロチョロしてなくて
ジィィィ~とお座りして
外を眺めていた

私を見つけると
いきなりの激しい動き( ̄∀ ̄;)

ごめんねぇ
待たせたねぇ
レジが レジが…
むっちゃくちゃ混んでたのよぉ~

テレビとかでは
見ていたが
本当にもの凄い混みようだった

子供達が居るからかなぁ~?
在宅ワークが増えたからかなぁ?
3密を避けなきゃ行けないときに
スーパーマーケットは
もの凄い混みようだったよ(lll-ω-)

けど
どんなに買い溜めしても
お野菜とかはその都度必要だよねぇ

それと私が(゚- ゚? ) ?ハテと思うことがある
今までマスクしていなかった人がマスクするようになったし
8割がた輸入に頼ってたので
不足する事は理解できる
消毒液も同じで
今まで使用しなかった人が使用するようになったので
不足がでてくるだろう
これも解る!
けど 私が不思議に思うのは
手洗い洗剤がどこのお店でも全然棚に並んでいないことだ
しかも『1家族様お1つ限り』とかまで
かいてあるのにも関わらず在庫は無い!

なんでだろう?(๑• . •๑)??
手洗い洗剤ってのは
皆さん普段から使ってるものではないのだろうか?
なのに急に入手困難状態になるなんて
どーゆー事なんだろ?
まさか今まで手洗いしなかったけど
コロナウィルス流行りだしたから
慌てて購入したとか?
もしくは
買い溜めなんだろうか?
ってみんなが そんなことするから
ますます手に入りにくくなるんだって
解んないのかな?
前にブロ友さんが書いていた
情報貧困者の一種かな?
あれもこれも入手困難になると
本当に たまったもんじゃないわ
┐('~`;)┌


それにしても
今年は お花見出来なかったなぁ
マル吉のお散歩時に
見上げたくらいで
ゆっくりとお花見出来なくて残念だったな…
また のんびりと
お花見出来る平和な世の中になって欲しいと
願うばかりです




個人的に思うこと…

2020年04月08日 08時49分23秒 | つぶやき・ひとり言
とうとう『緊急事態宣言』されたねぇ
もう感染爆発の初期段階とも言われてるのに
たくさんの百貨店などが臨時休業になった


テレビでは渋谷のスクランブル交差点などが
映っていたが
ほとんど人が居なかった
あの三連休も
こうだったら
こんなにまで感染者が爆発的に多くはならなかっただろうに…

それにしても
逆にこの前のお休みの日かな?
お婆さん達の町『巣鴨』では大変なことになっていた…
出店が出てて凄い人混みだった
インタビューされた年配者は
『今まで病気したことないから…』
『気持ちの持ちようじゃない?
病気に負けないように心がけたら…ね』
『この雰囲気が好きなのよ』

il||li(つд-。)il||li
ハァァ~
これが70代80代の人達の言葉とは

そして
お花見に来た人は
『だってもう桜散っちゃうから…今のうちにねぇ』

若者が少し落ち着いてきたと思ったら
今度は年寄りかよ?

もう危機感無い人が本当に多すぎ
( ˘•ω•˘ ).。oஇ

テレビでも言っていたが
スーパーに行ったときに
パックされたお肉を手に取って吟味したり
林檎1つ色々手に取って吟味して買う
そして次の人がまた色々触って吟味する
たったこれだけでもウィルス感染する
感染力の非常に強いウィルスなんです

もう医療崩壊一歩手間前まできてると言うのに
なんてのんきな人達なんだろ…

そのくせ
自分ではなんの対策もとらずに
文句ばかり言う


これは数週間で納まるようなもんじゃないと思う
年単位なんじゃないかと…

それに
今の日本の生活品のほとんどは海外の輸入品に
頼っているから自給率が
なんと30数%しかない
昔はほとんど自国で作って自国で消費していたのに
海外の輸入品に頼りすぎた結果
ほとんどの国は自国ファーストだから
日本にまで回ってこない
マスクにしても
世界中で取り合いになってる

今これが現実でも起きているんだから
本当に怖い

昔の映画なんだけど
『感染列島』って映画見たことあります?
Amazonプライムとかだったらみれると思うんだけど
あの映画って まるで今のことのようで恐ろしくなってくる
たった一人の感染者のウィルスがたちまち
国中に溢れて
完全に医療も崩壊していくって映画なんだけど…




テレビでは
コロナウィルスに感染した20代の男性が言ってた
『最初風邪かな?って思ってて
たいして気にもしてなくって
いつも通りに出歩いてました
マスクもしてなかったです
けど味覚障害や嗅覚障害が出たので
これは普通じゃ無いなとおもったらコロナウィルスに感染してました
まさか自分が感染するとは思ってなかったので
何の対策もしてませんでした
自分の認識が甘かったなと今になって思いますね』

感染者みんな同じ事を言う
『まさか自分が』
『認識が甘かった』
こんな人達がウィルスばらまいてるんだよね

早い段階に
もっともっとみんなが危機意識もって
気をつけていれば
ここまでは
なっていなかったと思うのに…
クィーンエリザベス号見てたら
解ったろうに…
一部の人の認識の甘さが
ここまでになってしまった

なんで
こんなにみんな考えが甘いんだろうと
本当に呆れてきます

個人個人が
もっとしっかりコロナウィルスの事を考えて
行動していたら
こんなに亡くなる人も居なかったのではないか…と
悔やまれてならない


ヤッパリねぇ~┐('~`;)┌

2020年04月03日 09時43分54秒 | つぶやき・ひとり言

この前の三連休の結果が
出てきだした頃
感染者が案の定増加してる
もうベッド数足りなくなってきてる

誰かがテレビインタビューで堂々と言ってた
『自分だけは大丈夫!』
…💧
…もうね
本当にバカかと…

そう言う人達がウィルスまき散らしてんじゃない?
ある意味そう言う人達が
他人を感染させて殺してるんだって思わない?
重症化したら
死んじゃうんだよ
自分は死ななくても
他人を殺すかもしれないって
考え方変えれない?

『もしかしたら…』って思えない?
自分の行動にもっと責任持たなくっちゃ…
40代以下の感染者が
ものすごく増えてるんだよね
(*´-Д-)ハァ=3



さてさて
話題を変えましょう

ずっと家に居るから…と
久しぶりにゲームなぞ買ってみた
(^-^;
若かりし時にハマった
『動物の森』
switch になって再びやってみた
ヤバイ!
やっぱこれハマる(笑)

昔のより色々バージンアップされてる

もし
お時間ある方は めありオススメゲームです

無人島で始める生活
釣りをしたり虫を取ったり
島をどんどん開拓していったり…
今は桜🌸が満開の島
1日何をする?
する事がいっぱいで止められない💧

と…
現実でもする事がいっぱい💧