昨日はブログにログイン問題でもやもや感が満ち溢れていましたので、家庭看護人(妻)を連れて山歩きしてきました
もう今年3回目ですがここは老若男女がいつも登っており、昨日も月曜日でしたが駐車場は数十台の車でした
10時半ごろから頂上まで登りおにぎりとカップラーメンで昼、外で食べると何でもおいしい
2時半に無事下山しました
7~8mの冷えた風が吹いていましたが山の中は比較的暖かく、老人としては満足の山歩きでした
昨日はブログにログイン問題でもやもや感が満ち溢れていましたので、家庭看護人(妻)を連れて山歩きしてきました
もう今年3回目ですがここは老若男女がいつも登っており、昨日も月曜日でしたが駐車場は数十台の車でした
10時半ごろから頂上まで登りおにぎりとカップラーメンで昼、外で食べると何でもおいしい
2時半に無事下山しました
7~8mの冷えた風が吹いていましたが山の中は比較的暖かく、老人としては満足の山歩きでした
最近はセキュリティー強化のためかワンタイムパスワードの使用が増えた
とうとう今日はamazonにログインするにもワンタイムが要求され
gooブログも今日からあれほどログインのためにはDアカウントと連携を薦められ
Dアカウントでログインしていたが本日からログインできなくなった
試行錯誤してgooブログアカウントを直接入力でやっと自分のブログにログインできた
やれやれ!
昨夜の雨で畑もしっとりしています
今年のソラマメは発芽率50% 早く蒔いたものはまずまずだが
霜の害を心配して遅まきしたものは失敗でした
丁度良いお湿りもあり一畝にまとめました
このまま大きくなってくれればよいが水曜日から冷え込みがきつくなるらしい
頑張れ!ソラマメ君
三日ぶりにウオーキング一時間、3.7キロほど歩いてきました
1月は21日間、朝のウオーキングをしましたが体重は右肩上がりに増え
HbA1c(糖尿病)の数値が心配です
しかしながらもうこの歳だから日常生活が自立出来たら最高などと自分に言い訳。
先月は夫婦、四つの眼で左右に注意しながら交代で運転、
元旦の氏神様に始まり八幡神社 足王神社 牛神社 和気神社、吉備津神社 荒神社〈マムシ)と7社に参拝しました
先月は当地は比較的穏やかな天気に恵まれ外出機会も多くなりました
今月は週末は雨模様、来週は最高気温が4度といよいよ極寒が予想されるようでどう動くか考え物です