北海道南西部、各町にまたがるように存在している山「駒ヶ岳」
今日は、なんとなく登ってみました。
道南に住んでいる人なら誰でも見たことある山で、自分もその一人ですが
先日、仕事で訪れた先で山の話になり、自分もいつか登りたいという話をしたら
「なんで登らないの?」と言われ、なんかガツーンときましたね。
やろうと思えばやれること。なんでやらないのか?
そんな当たり前のことに気づかされ、つい先ほど行ってきた次第です。
久しぶりに山登りしたけど、しんどかったです。
なんせ、普段は家の中と職場の中しか歩かないため、一日の歩数は実質1000歩あるのかという状態。
しかも、44歳を迎えメタボ進行中で、もはや自殺行為なのかもしれませんが、、、
確かにきついものはありましたが、そんな自分でも何とか登り切れる山です。
頂上(活火山のため規制ギリギリの区域まで)に到達したときの達成感と、眺望は何とも言えず感動しました。
最近は、雨模様が続いておりましたが天候にも恵まれ、
なんとも心地良い疲れの一日となりました。