ざれごと~備忘録~

自身の備忘録として、何年かぶりのブログ復帰。

シルバーウィーク初日にハイキング

2020年09月19日 | Yosooi




北海道南西部、各町にまたがるように存在している山「駒ヶ岳」
今日は、なんとなく登ってみました。

道南に住んでいる人なら誰でも見たことある山で、自分もその一人ですが
先日、仕事で訪れた先で山の話になり、自分もいつか登りたいという話をしたら
「なんで登らないの?」と言われ、なんかガツーンときましたね。

やろうと思えばやれること。なんでやらないのか?
そんな当たり前のことに気づかされ、つい先ほど行ってきた次第です。

久しぶりに山登りしたけど、しんどかったです。
なんせ、普段は家の中と職場の中しか歩かないため、一日の歩数は実質1000歩あるのかという状態。
しかも、44歳を迎えメタボ進行中で、もはや自殺行為なのかもしれませんが、、、

確かにきついものはありましたが、そんな自分でも何とか登り切れる山です。
頂上(活火山のため規制ギリギリの区域まで)に到達したときの達成感と、眺望は何とも言えず感動しました。

最近は、雨模様が続いておりましたが天候にも恵まれ、
なんとも心地良い疲れの一日となりました。

車購入の動き(経過2)

2020年09月14日 | Yosooi


先週、少し動きが出てきたので備忘録として。

国からの10万円給付を頭にして、中古車購入ということですが、
30万くらいのミニバンで何かそこそこのないですかと、
車検でお世話になっている車屋さんにお願いしてました。

当初は、トヨタのbBとかガイアとか、代車用?に作業場に置いてあった車を勧められており、
確かに何でもいいとは言ったけど、ミニバンらしさを感じなかったので、
そのうちでいいですからと、話は終わってました。

たぶん、年内というよりも、この話も消えるかなと思っていたら、
車屋さん、気にかけてくれており、先週携帯に電話がかかってきました。

「来年3月までの車検だけど、ステップワゴン出てきたがどう?」

ステップワゴン・・。
いいじゃないですか!

18年式といってたので、RG初期型かと(ウェブで情報収集)思われ。
また連絡するから見に来てということでしたが、
果たしてどうなるか、また動きがあったら次回報告します。

人の振り見て我が振り直せ

2020年09月02日 | Yosooi
今日、手続きの関係で某公的役所へ行ってきました。
当地域で一か所しかない機関なので、窓口職員もたくさんいます。

時期的になると混雑するところなのですが、今時期は落ち着いてますね。
夕方に訪れたので、時間的な出入りの差もあるのでしょうが。

自分は、仕事上あまり得手としない分野の手続きなのですが、
昨年、担当していた者が突然退職してしまい、半分投げて行ったような感じで、
いろんな人に聞きながら、調べながらと、手探り状態でやっています…。

今日の手続きも、そんな事務の一つでありますが、
ちょっと他の業務がバタバタしていて(言い訳ですが)、じっくり書類確認してませんでした。
書類を提出するまでも、なんか頭の中がモヤモヤしていて、
たぶん、何かかしら指摘されるんだろうなと思っていたら、案の定。

しかも、大勢の窓口がいる中で唯一的に、当たらなきゃいいなと思っていた若い職員。
至極真っ当なことを、大きな声でキビキビはきはきと説明してくれる。

が、言い方がなんか苦手で、
頭ごなしにミスを指摘されているかのような感じを受けてしまうのです。
今回もそんな感じで、書類が足りない、数字が違う、あれはこれは、、、と、、


しかし、帰りの車中で、なんか自分もそういう態度になってるんじゃないかなと、
考えてしまいました。

100%こちらが正しいことであっても、「これが正しいんです!」という事を
そんなに、大きな声・態度で喋らなくても、いいよな・・と。
自分がわかっているからって、相手にも「分かれよ!」と言っているような感じになっている。

これまで、特段の文句苦情は受けたことはないが、
たまーに、激高する人もいたな・・

思えば、こういう態度を自分がとっていたのだろうと
気づかせていただきました。。。

恥ずかしいなと、反省しながら職場に戻りました。

車購入の動き(経過

2020年07月08日 | Yosooi


車検とかでお世話になっている、地元車やさんに
30万くらいのミニバンありますかねと聞いてみたら。

「ねぇな!」

ってな感じで言われたけど、とりあえず探してもらってます。
やっぱりネットの中古車サイトで出てるような
格安車輌って、やばいのかな??

最近、ユーチューブでも低価格を売りにした車やのチャンネル見ても
そういうPRしている人は、やはり嘘はつかないと思うが
なるほどなという車もありますね。
外見ではわからないけど、下回りが錆びだらけだったりとか。

確かに今乗っている軽も、外見は多少の錆びがあって
仕方ない程度という認識であったが、
問題はそこじゃなく、また同じこと書くかもしれないが
・マフラー落下
・パワーウィンドウスイッチ破損(これは以前、別の人が運転したときにとどめをさしたと思われる
・グローブボックスの蓋がばかになる。
・電球類の消耗速い(なぜ
・ブレーキパット末期スタート
・リアのハブだかなんだかから轟音

安いから仕方ない・・のか。。
ただ一番悲しかったのは、一応整備してもらい金も払って
車を受け取りにいって、帰ってきてから車内を見ると
シートしたに、ゴミ!ゴミ!
マックポテトとかペットボトルとか散乱!

やっぱ、少し値がはっても
きちんとしたところから、それなりの値段のものを
選んだほうがいいのかなぁ・・

たぶん、今探してもらっているといっても
今年いっぱいは出ないだろうな・・

プロジェクター購入は幸せ

2020年06月08日 | Yosooi
こないだ、アマゾンでプロジェクターを購入しました。
値段は8000円くらいの安くてそこそこ使えそうな感じのものです。


たぶん、いい値段のやつはいい映り具合なのはわかりますが、
これはこれで良かったと思います。

なんせ、100インチ以上と思われる大きさで
DVDが見れますからねー。

いまでこそブルーレイ全盛ですが、ちょっと画質が粗くても大スクリーンで見るのは
テレビとは全く迫力が違います。

ゲーム機をつなげれば、きちんとゲームもできますし
ちなみにWiiUつないでますが、ユーチューブも見れますので、なんと便利なことか。

しいて注意が必要なのは、部屋を暗くしなければならないので
寝落ちすることくらいですかね。